dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルコール依存症、精神疾患の疑いのある父をどうにかしたいのですが…。
借金はあり差し押さえ寸前みたいです。
本人は病気じゃないの一点張りで親族の言うことも聞きません!
親からもお金をいっぱい借りているみたいです!
私的には破産してもらって生活保護を受けさせたいと思っています。
病院にも本人は行きたがりません。
入院させるには金銭的に余裕がないため生活保護を受けてもらうしかないのですが、どうすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

私は、精神科病院でソーシャルワーカーをしている国家資格を持つ専門職です。


現在、私はアルコール依存症の治療に携わっています。

お父さんの事で、大変辛い思いをされているのですね。
今まで、本当によく頑張られましたね。
アルコール依存症や精神疾患についてですが、特に依存症は、本人が自覚しにくく、認めることが難しい病気です。皆さんほとんどの方が「私は依存症じゃない」と話されます。
治療に結びつけれるまでが難しく、家族の方が本当に苦労されていることが多いのが現状です。
こういった場合、強制的に治療を受けていただくことは難しいです。
また、何十年と生きてこられた方に、「考え方を変えろ」「あなたの考えは違う」といっても、相手は変えられるものではなく、相手を変えようとした方が辛い思いをしてしまいます。

こんな状況の相談が私にあった場合、私はまず、本人抜きで家族さんが精神科病院や精神科のクリニックに行き、医者やそこのソーシャルワーカーに相談することをおすすめしています。

私のところにも、主さんのような相談があった場合、どうやって本人さんが受診できるように持っていくか、どのような働きかけをしていくかを一緒に考えていきます。
それを繰り返し、受診に結びつけた例はたくさんあります。
生活保護についても、ソーシャルワーカーがちゃんと相談に乗ってくれると思いますよ。

インターネットでお住いの地域にある精神科病院やクリニックを探し、アルコール依存症の治療をしている病院を探し、一度相談にいかれてはどうでしょうか??

どうぞ一人で考え込んで無理なさらないでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
本当に貴重な意見を大変うれしく思います!
また分からない事があれば相談に乗っていただけると助かります。

お礼日時:2017/11/19 20:05

親を捨てて出ていきなさい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!