dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマトの荷物の仕分けをしています
明日大学生が学校行事でいなく仕分けをするスタッフが誰もいません。
(ぼくは入ってから一週間しかたっていない 、あと元からシフトで明日は入っていない)
仕分けの担当が誰もいなかったら誰がやるんでしょうか?
それと休んでもよろしいでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。

質問者からの補足コメント

  • あ 言い忘れてました。
    明日はインフルエンザの予防接種があります

      補足日時:2017/11/19 18:18

A 回答 (6件)

元々シフトに入ってないのなら、問題ないと思うのでお休みされてもいいと思います。

    • good
    • 0

ちゃんと質問理解してない人いますね。


馬鹿なのに、偉そうで毎回笑えます。
あ、あなたは心配しなくて大丈夫ですよ。
普通に学校行くだけ。
    • good
    • 0

社員かバイトか解りませんが、


入って1週間の人がそんな事を心配する必要はありません。

ちゃんと社員や上司達が考えて人員配置を検討しているはずです。

元々、貴方がシフトに入っておらず、休みの日なのであれば、
上司に何も言われていないのであればそのまま休んでも構いません。

貴方が必要だと思われる場合は、
前もって上司から「明日休みになってるけど人が居ないから出れないかな?」
と一言相談されるはずです。

なので、大学生達が全員出れないという事を前もって解っている場合は、
会社の方もちゃんと考えて配置変換や人員確保をしているはずなので、
休日出勤して欲しいと言われていないのであれば、休んでも良いはずです。

そこに居る社員達も普段は仕分け作業はしていなくても、
やらせれば出来る人ばかりだと思うので、
配置変換等で対応すると思いますし、
どうしても人員が足りない場合は、他の事業所に応援を頼んで
人を回して貰う事も出来ると思うので大丈夫ですよ。

貴方よりも経験豊富な上司や社員達の方がもっといろいろ考えてますから。
    • good
    • 1

「出てほしい」と言われなければ休んで大丈夫です。


わざわざ会社に聞くこともしなくていいです。
それくらいの危機管理はどんな会社でもやっています。

「出てほしい」と言われても、それを受けるかどうか?は貴方次第でいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね
ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/19 18:17

ズル休みは反則だろ。


ちゃんとそれなりにやれよ。
    • good
    • 0

気にすんな。


お前が出来るだけやりゃいーんだよ。
他の仕事と責任は会社が取るんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休んでも大丈夫でしょうか?

お礼日時:2017/11/19 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!