
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
本来ならそれは違法。
ただ、その違法がまかり通ってる現実がありますね。
仕方ないことだから、みんなそれくらいの犠牲は払ってるから、ってそういう風潮があるせいで、そういうブラックな体質がなくならないんだと思います。
実際上司に言われて嫌々やるなら気持ちわかるけど、上司もいないような掲示板でさえ、それくらいは当たり前でしょ、みたいな回答もありますしね。
なんで不当に搾取されることが当たり前なのかわからないですが。
No.5
- 回答日時:
これは建前と現実があります
建前でいえば 会社の指示で出ているなら労働時間で有給です。ただし、通勤の都合で早くなるとかは 関係ありません。
現実は 会社の慣習によります 慣習に逆らえば 当面は支払われたしとても 異端者とみなされ 冷遇され 会社に居ずらくなり 退職に追い込まれることになります。
No.4
- 回答日時:
会社の朝当番って普通は無給なんですか?
↑
無給のところがかなりあります。
これって労働時間には含まれないのですかね?
↑
会社の指示でやっているのであれば
労働時間に含まれます。
しかし、会社にクレームを入れるのは
考えモノです。
こういうことで会社と揉めたりするのは
会社を辞める覚悟が要求されます。
実に理不尽ですが、これが現実です。

No.3
- 回答日時:
あくまで建前ですが。
早出を断っても罰則が無ければ業務ではないので無給。
早出を断ると罰則があり、早出して手当てが出るなら業務。
早出を断ると罰則があり、早出しても手当てが出なければ違法。
現実には業務と割り切るしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はどうしていますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
善意の鍵当番
その他(法律)
-
転職先の会社のルールに違和感:掃除・鍵当番や議事録作成、ミーティング、資料作成がサービス労働
会社・職場
-
-
4
アルバイトが店舗の入り口の鍵をあける
アルバイト・パート
-
5
急いでます! 今日の朝6時からバイトで開店準備をしなくてはならないのですが、店の鍵を私は持っておらず
会社・職場
-
6
これって遅刻ですか?? 8時半出勤時間になっていて、8時半ちょうどに鍵開けをした場合遅刻になるのでし
会社・職場
-
7
違法でしょうか
その他(法律)
-
8
会社に勤務している人に質問です 【鍵の開け閉め】
【※閲覧専用】アンケート
-
9
派遣社員に会社の鍵を渡すのってNGですか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険証の記号や番号から会社名...
-
周りの友達はみんな、名だたる...
-
「イヤなら別の会社に行けばい...
-
マクドナルド・バイトを辞める
-
会社の朝当番って普通は無給な...
-
自分は工業高校生です。静岡県...
-
高齢者の多い職場。
-
始業時間9時でそれから朝ごはん...
-
会社で有給を使って突発でズル...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
電話について
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
退職願いの上長所見
-
会社都合で退職される方がいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険証の記号や番号から会社名...
-
周りの友達はみんな、名だたる...
-
元気だった彼女の元気がない
-
会社で有給を使って突発でズル...
-
会社の襟章
-
会社の朝当番って普通は無給な...
-
高齢者の多い職場。
-
派遣でも会社の創立記念パーテ...
-
作文
-
マクドナルド・バイトを辞める
-
昔勤めていたブラック企業への...
-
始業時間9時でそれから朝ごはん...
-
「イヤなら別の会社に行けばい...
-
会社の口コミって元社員の恨み...
-
会社の納会について
-
仕事量が多すぎる会社。 目標を...
-
家族経営の会社に疲れました。2...
-
会社って、転職者には辛辣です...
-
新型コロナ関連で欠勤した人っ...
-
職場で昼寝
おすすめ情報