
新築 窓設計の後悔
主寝室の北側にウォークインクローゼットがありますが、窓を付けなかったことに後悔してます。一応24時間換気システムで、ウォークインクローゼットには排気口があります。これで湿気対策になるのでしょうか。ちなみに主寝室には南と西に窓があります。まだ建築中で風通しなど体感しておらず、ウォークインクローゼット内が湿気っぽくなるのか分からないのですが、もし北窓がないとすぐかびるようでしたらどうにか改善案を設計士にお願いしたいです(><)エコカラットを壁の1面に貼るとかでも効果はありますでしょうか…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その通気口は空気が入って来るところで抜けるところではありません。
抜けるのは寝室のドアの下とか(←隙間がありますよね)からです。
設計の方はそれをわかっていてウォークインクローゼット内に通気口を設けたのだと思います。
詳しい間取りや大きさがわかりませんが、2階なのでしたらあまり気にされることはないようにも思います。
参考まで。
空気が入ってくるところだったのですね!無知で恥ずかしいです、教えていただきありがとうございます。一応空気は流れると考えて良さそうなので少し安心しました。
主寝室は2階です。あまり気にすることないというご意見にホッといたしました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
2階で同様の間取りです。
うちはWICの北側に小さな窓を付けました。
南西窓は窓がL方向になるため、南北縦方向の通風がほしかったからです。
留守時や深夜も小窓を空けていられるので、良かったと思いました。
排気口があるなら大丈夫と思います。
1階なら、長梅雨にはWICの扉を開けてエアコンを回すとかの工夫で良いと思います。
エコカラットは良いと思いますが、床や棚に新聞紙を敷いて湿っぽくならなければ、気にしなくていいのではないでしょうか?
またカビの心配は、WICに衣類を詰め込み過ぎない、カビやすい革製品はたまに出して陰干しすれば、予防になります。
健康に安心なヒノキの防カビスプレーを利用するのも安価な対策と思います。
私も小窓欲しかったです(*_*)やはり南北に窓があると風通りがすごく良いですよね。よく考えれば良かったと今更ながら思います…
なるほど!安全なスプレーもあるのですね。エコカラットは見えないウォークインクローゼットに使うのが勿体無い気がしてきたのでやめることにしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>湿気対策になるのでしょうか。
建物の図面のみならず立地環境なども知り得ない回答者には、総合的かつ根拠のある予想ができず、おそらく一般論から憶測することしかできません。
「窓があるに越したことはないですね」程度の回答しかできずすみません。
>効果はありますでしょうか
幾分の効果はあれど、満足できるか否かの程度は不明です。
寝室とウォークインの間に扉が無ければ、寝室のエアコンの効果が期待できるかもしれません。
扉があっても、基本的に開けておくような使い方による工夫もできるでしょう。
エコカラット以外にも、局所的な乾燥機から漆喰まで、予算や条件に合う対策はいくつかあると思います。
そういったいろいろなことを踏まえ、まずは設計士さんに相談されるのが現実的と思う次第です。
扉はないので、閉め切った感じではないです。エアコン効果期待したいです!
そうですね、乾燥機など考えておりませんでした。色々対策がありそうでホッといたしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ウォークインクローゼットの中に窓は必要でしょうか
一戸建て
-
後悔してます
一戸建て
-
ウォークインクローゼットの窓
一戸建て
-
4
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
5
新築リビングが暗い
一戸建て
-
6
LDKの南側に軒を出したほうがいいでしょうか。
一戸建て
-
7
ウォークインクローゼットの入口
インテリアコーディネーター
-
8
北側のクローゼットは湿気がたまりやすい?
一戸建て
-
9
新築隣家の北向きの大窓に困っています
一戸建て
-
10
家の新築で後悔ばかりです。(長文です。)1才と0才の子どもがいて、現在私の実家近くにアパートを借りて
その他(家族・家庭)
-
11
室内ドアの標準的な寸法は?
一戸建て
-
12
ウォークインクローゼット使っている方、教えてください。
一戸建て
-
13
クローゼットに窓が。
一戸建て
-
14
子ども部屋の掃き出し窓について 本当にショックな出来事で、まだ心が落ち着かないため、他の方の意見を聞
一戸建て
-
15
寝室は北と南・どちらが快適だと思いますか?
一戸建て
-
16
間取りの疑問です。ダイニングに東窓を付けると、朝は光が眩しくて困りませんか?
一戸建て
-
17
戸袋式の引戸を工務店から反対されています。
一戸建て
-
18
戸建を新築しましたが、玄関が狭かったです
一戸建て
-
19
【新築】ダウンライトかシーリングかで悩んでいます
一戸建て
-
20
トイレとお風呂の窓の大きさについて
一戸建て
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
南東向きの窓と南西向きの窓は...
-
5
新築なのにリビングが暗いので...
-
6
西日の窓は風水で良くないのは...
-
7
リビング横の隣家のトイレの音...
-
8
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
9
お風呂の窓の大きさ
-
10
子ども部屋の掃き出し窓につい...
-
11
建築確認申請中。窓位置を5cm下...
-
12
建築確認申請後の窓の変更について
-
13
石油ファンヒーター故障 E3...
-
14
新築 窓設計の後悔 主寝室の北...
-
15
トイレのドアに付いている小窓...
-
16
窓の数について
-
17
隣のお家の窓が常に開いている
-
18
後悔ばかりしています・・・
-
19
台風の時に窓を開けるのはどう...
-
20
ガラスルーバー窓からすきま風...
おすすめ情報