dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい

寝溜めとは、本当に
出来るのですか?

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい、
    お礼おそくなって!

      補足日時:2017/11/25 20:23
  • 皆様ありがとうございました、ベストさん、決められないので
    〆のお印に、なりましたが
    ありがとう!とても参考になりました!!

      補足日時:2017/11/28 19:22

A 回答 (6件)

できません。


例:16時間眠ったから翌日は寝ない→メラトニン分泌で起床後24,5時間後に眠くなる仕組み。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早うございます、ありがとうございます、
さく昨夜は、疲れてて9時間程眠ってしまいました!昨夜から
今朝にかけては、4時間で目が覚めてしまいましたが、
前々の日に9時間ねたから
今日は、大丈夫!と、4時に目が覚めてしまったので、起きた
しまいましたが! うわーダメですか! あ~あ今日一日眠いかもね!

ありがとう、
良い一日をー。

お礼日時:2017/11/25 05:18

出来ないとの説が定説です。

しかし爆睡で寝不足の解消は可能です。睡眠が十分な時、酒を飲み過ぎたとか、激しい運動で消耗したとか、特段の事が無ければ、長時間の睡眠は不可能です。私の経験では、長時間の睡眠に成功しても、やはりいつもの時刻にはねむたくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、昨夜は、宿直があり3Hしか眠れ無かったので今日は眠くて仕方ないのですが、昼寝が出来ない人間ですので、辛い一日でした!
何のお礼の言葉にはなってませんが、ありがとうございました、

お礼日時:2017/11/25 19:59

できないと思います


明日は休みだし…とか言って寝てなくても翌日眠くてもいつも起きてる時間に起きちゃうってことないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早うございます、
あります!あります!
やはり、一日位の寝不足で、ねむくなりますかね?
私今夜彼女と、カラオケに行く約束有るけど、息継ぎ苦しくなって唄えない気が、もうしてるよ!
そうそう、彼女と言っても
60近い、婆さんだけどね、、、、笑い

良い一日であります様に、
ありがとう、

お礼日時:2017/11/25 06:46

出来ないと聞いたことがあります。

睡眠の研究をされている方の論文を見ると良いかと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早うございます、
ころねさんは、お名前の通り
ころっと眠られるのですね、、笑い
やはり寝溜め無理!
浴槽に湯を張ったので
朝風呂と、しますは、朝風呂なんて、何年ぶりですが、 しかし
もう眠い気がするー
ありがとう!
貴方様も今日は直良い一日であります様に。

お礼日時:2017/11/25 05:35

疲れを普段より取れるから長く起きてられる。


という事実はあるかもしれませんが、眠気が来ないかと言うとそうじゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早うございます、皆様皆無理
とのご回答、
そうですかー
もう今日は眠いの辛坊して頑張りますわーありがとうございました、
あなた様も良い一日であられます
様に

お礼日時:2017/11/25 05:27

それはムリでしょ…笑


出来たら楽だよね

疲れてると、
スゴイ寝ちゃうけどね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お早うございます、やはり無理ねー、、、かー
今朝は失敗だったなあー
ありがとうございました。

良い一日を、おすごしくださいね

お礼日時:2017/11/25 05:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!