アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

時々映画やドラマなどで「もう二度とこの家の敷居を跨ぐな!」というセリフを聞くのですがどういう意味なんでしょうか?

A 回答 (6件)

もう帰って来るな!という意味。

    • good
    • 0

その台詞自体は「二度と家に入るな」という意味なんですが、対象やシチュエーションによって込められる意味は様々です。


他人に対してであれば、ほぼ間違いなく「出入り禁止」でしょうし、子供に対してであれば「勘当」の意味の場合もあれば「お前の夢を陰ながら応援する」という意味の場合もあるでしょう。真意を想像しながら楽しむには都合のいい台詞だと思いますよ。
    • good
    • 0

敷居とは「襖や障子などの建具を立て込むために開口部の下部に取り付ける、溝やレールがついた水平材」のこと。

つまり、襖や障子の開け閉めを滑りやすくする溝のことです。
上の意味は「敷居を跨ぐ」で通常「家に入る、出入りする」ことなので、跨ぐな=入って来るなと言う意味です。よく親子が断絶する場面で、親が子に縁を切ると言う設定で使われる言葉です。

その他、敷居についてよく使われるのは、
敷居が高い:不義理や面目のない行いをして、その家に行きにくいこと。
これは自分に負うところがあって行けない、申し訳なくて入れないと言う意味です。なので、近年誤用の多い「あのレストランは敷居が高くて入れない」と言う値段が高い、自分には不釣り合いだと言う意味では使えません。

そして、もう1点。
神社・仏閣など入口の鳥居や門をくぐる際に段があり、そこを跨いで入らなければいけないようになっていますが、通る際に「敷居を踏んではいけない」とよく聞きます。
古来より敷居には神様が住んでいるとよく言われるため、通るのにそこを踏むのは失礼に当たるとして、必ず跨ぐようにしなさいとの教えがあるものです。
    • good
    • 0

昔の家の玄関は引き戸で、引き戸のレール部分を敷居と言います。



敷居を跨ぐなと言う言葉の意味は、帰ってくるなと言う意味になりますが、例えばその家の娘が嫁に行く時に、言ったとしたら
相手の家族になるんだから、こっちの事は心配しないで帰って来なくて良い
と、言った意味になりますよ(^_^)
    • good
    • 0

>とこの家の敷居を跨ぐな


玄関をくぐるな、と同じ意味。
では、玄関でなく勝手口なら・・・・・という解釈もありますが、極稀にはその余地を残していることも否定はし切れませんが、一般的には、出入りは必ず玄関を利用する前提で使用されます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!