プロが教えるわが家の防犯対策術!

公認会計士受験生ですが、大抵は合格後監査法人に入るらしいですね
監査法人では出張が多いと聞きましたが、部署ごとに出張数にも差があるとも聞きました
私は乗り物に弱く、できるだけ出張がない部署がいいのですが、そんな部署はありますか?

A 回答 (2件)

それは難しいでしょう。


監査対象の受け持ちは、いくつもあるはずです。
近いところばかりとは言えませんし、同じ相手を同じ会計士や会計士補所が担当していれば、なれ合いも出てきてしまいますので、監査対象も変わっていくことでしょうからね。

当面は我慢するか、対策を考えるしかないと思います。
資格への投資として、数日間以上の出張の際には、出張費が足りなくても、自費で現地での宿泊などを考えるなどもよいでしょう。

ご存知だと思いますが、公認会計士試験合格後、一定年数の監査証明等に従事した経験がないと公認会計士登録ができません。
公認会計士の登録要件を満たさなければ、税理士登録も行政書士登録も行うことはできません。

公認会計士登録後であれば、法定監査を行う部署ではなく、その他の業務の部署への異動もあり得ることでしょう。監査法人の多くは、関連会社なども用意されていたと思います。私の友人の公認会計士は、通常の法定監査の業務から外れ、M&Aの業務を弁護士と行っていましたし、将来は、関連会社である税理士法人などへの出向等も希望しているようです。
友人は、ある程度の経験を積んだら、田舎の地元で開業するつもりのようです。
監査業務やM&A業務などで忙しい時期も、夜中や休みの日に猛烈な勉強を行い、会計士でありながら税理士試験の税法科目を合格してみたり、司法書士試験に合格してみたり、しまいには社会保険労務士試験にも挑戦しているようです。
会計士・税理士(免除)・司法書士・行政書士(免除)・社会保険労務士の資格で総合事務所の開業を考えているみたいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )
ご友人の方はとても勉強熱心な方なんですね

実は起業をしたくて、給料が高く、会社の金の出回りが把握できる公認会計士受験をしようと思い立ったのです
起業したさいの経理も自分でできますから…

しかし、給料が高いのには事情もあるんですね…
夏などは比較的ひまだということも聞いていたんですが、激務の日はほんとにひどいんですね

余裕がでたら犬を飼いたいと思っていたんですが、それも難しいんでしょうか?

昔から犬が大好きで、犬がいない生活なんて有り得ないんです…

お礼日時:2017/11/29 20:08

年度末なんか、決算、棚卸、なんかで激務です。

それに、何も泊まりでない出張でなく、事務所以外のところで数日間勤務はあたりまえです。棚卸なんか、新入りの役目。徹夜で寒い倉庫内や店の中でです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

難易度の高い資格に合格しての勤務にもかかわらず、ひどい扱いですね(-。-;
給料が高いのでしょうがないのでしょうか?

犬を飼いたく思ってるんですが、それも難しいんですかね…

お礼日時:2017/11/29 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!