アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NHK「ニュースで英会話」をネット放送で聴いていて、疑問に思ったことがあります。

82歳の銭湯絵師が小学校に出前授業をしたところ、予想していた以上に子供たちが興味を持ってくれて、(正確なセリフは分かりませんが)「これ以上に幸せなことはない(最高に幸せ)」と言うようなことをコメントされたのだと思うのですが、その英訳が、"It cannot be happier."になっています。

「(他にどんなに素晴らしいことが起こっても)これ以上幸せにはなれない」という仮定法で「最高に幸せだ」ということを表現しているのだと思いますが(よく見かける表現ですが)、ただ、それならば、ここは、"It could not be happier."にはならないのでしょうか。

どなたか教えてください。

https://cgi2.nhk.or.jp/e-news/news/index.cgi?ymd …

質問者からの補足コメント

  • タイポをしてしまいました。

    "It cannot be happier."ではなく、"I cannnot be happier." です。

      補足日時:2017/11/29 14:21

A 回答 (4件)

個人的にふわっと以下のような感じです。



I could not be happier
 過去最高に幸せ

I cannot be happier
 今この瞬間これ以上なれることがないくらい幸せ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただきありがとうございます。

"could not" を使った方が、幸福度が高いんですね。

"I cannot be happier." が、"I am really happy." に対して、
"I could not be happier." が、"I am extremely happy." って感じなのかなあ。

"I could not be happier." を人生で使うことは限られてそうですね☆

お礼日時:2017/11/30 14:18

"I'm so surprised kids tried so hard to learn how to paint. I cannot be happier."


という発言ですが、後半の I cannot be happier."は仮定法にのっとった表現ではあり
ません。インタビュ―されたその時点での、気持ちを述べているだけですので、前半も
I'm so surprised の現在形です。”子供たちがとても熱心に絵の描き方を学ぼうとしたの
には、本当に驚きですね。最高に幸せな気持ちですよ。” これは自然な流れの物言いだと
思います。もちろん、「(他にどんなに素晴らしいことが起こっても)これ以上幸せには
なれない」という仮定の意味を強めたいなら、I couldn't be happier. と表現することも
可能でしょうが、そうしなかったまでのことと考えられたらどうでしょう。
口語表現では、今現在の気持ちを表現するのに、couldn'tを使う、仮定法過去とでも言う
べきパターンがけっこう見られるようですが、そのパターンに必ず添わなければならない
ものではないし、 couldn't be happier とか、 couldn't be better とか、 couldn't agree
more / less などは、仮定法と言うより、can't を使う場合よりもインパクトを強めるため
の誇張的なイディオムと受け取ることもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答をいただき、また、わざわざVTRを見ていただき、本当にありがとうございます。

最近、できるだけ、小説を原書で読むようにしているのですが、仮定法過去を使った表現、結構、見かけます。

でも、"could not be happier"とか、"could not be better" は、誇張的なニュアンスがあるのですね。

"I could not be happier." は、かなり多幸感が高く、結婚式のような慶事で言うのにふさわしいくらいの感じなのかもしれませんね。

(#2の回答者さまへのお礼にも書かせていただいたのですが、イギリスのウィリアム王子が第一子が誕生して退院をする時、産院の前で、"We could not be happier." と言っていたのを覚えています。)

お礼日時:2017/11/29 15:26

Couldn’t be better. 最高!


も can’t になることがあります。

仮定法以上に、この can’t ... 比較級で
これ以上上になり得ない、
今が一番〜だ
という意味合いを感じることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただき、ありがとうございます。

言われてみれば、仮定法じゃなくても、"cannnot"(可能性の否定)で、「これ以上、最高になりえない」という意味がでますよね。

ただ、"I could not be happier." のように、仮定法を使った方が、「最高!」という気持ちが、より強調されるということはあるのでしょうか?

イギリスのウィリアム王子が、第一子のジョージ王子が生まれて退院する時、産院の前で、"We could not be happier."と言っていたのを覚えています。

お礼日時:2017/11/29 15:09

主語は I じゃなくて It ですか?I cannot be happier. が普通ではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足にも書かせていただいておりますが、"it"は打ち間違えで、"I cannot be happier."です。

私は、"I could not be happier."という表現をよく目にするのですが…。

"cannnot"でも、仮定法の意味が出るのでしょうか。

お礼日時:2017/11/29 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!