dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女がOD(薬過剰服用)をしていました。

僕は看護学生で、彼女は年上の社会人です。
以前からそれっぽい雰囲気は昔からありましたが、(リスカの古傷、病んだら連絡断つなど)
その時はそういう人もいるんだなと、彼女とは距離をとってる状態だったので、そこまで重く捉えていませんでした。

でも、ある日辛いことが重なりすぎて、ODをしてしまったそうです。
(親友とのペアマグカップ壊した、親しい人の死、僕との関係など精神的疲労に加えて、仕事による身体的な疲労)
最近はしなくなっていたようなのですが、その分薬の作用が効きすぎて、その日1日の記憶が吹っ飛んでしまったようなんです。

そのあいだに、彼女は無意識に僕を含め多くの人に支離滅裂な文章をおくりつけていました。日々の不安や恐怖を衝動的に思ったままに書いたような文でした。

正直、そこまでとは思ってなくて本当に動揺してます。でも、僕はやっぱり寄り添って助けることはできなくても、和らげるくらいしてあげたいって思います。

そのためにも、ODするのはどういう気持ちなのか、どう接したら良いのかなどアドバイスして欲しいですm(_ _)m

OD経験者やそんな友人をもった方、いらっしゃればお話を聞かせて欲しいです。

A 回答 (2件)

シモの世話をする覚悟が無いなら、距離を置くことをオススメします。


生半可にクビを突っ込めば、貴方も病みますよ。
    • good
    • 0

入院させろ


パンドラの箱開けても良い事ないし、下手に開けようとしてぶっ壊したら貴方も病みますよ

ちな、”パンドラの希望”って”くもの糸”じゃなくて”おぼれる者の藁”だからな
藁にすがれるから溺れよう!なんて単なる自殺志願者だぞ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています