dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて利用させていただきます。

今、遠距離の彼女がODをしてしまったそうです。
安定剤を10錠ほど飲んでしまったらしくて、電話もメールもまともにできない状態です。目眩がひどい、と言っていました。

精神病について無知な僕なので、彼女になんて言ってあげるのがいいのかぜんぜん分かりません。今の状態じゃ僕のひとことで更に精神不安定にさせてしまいそうで・・・。

こういう場合、なんと言ってあげたらいいんでしょう?

A 回答 (7件)

初めまして、19歳男性です。


彼女は重度の精神疾患です。自殺未遂、OD、リスカと一通りはしました。

知識がなくても、大丈夫です。
下手な一言で傷つけないか・・・という不安は良く分かります。

一緒に居てあげてください。
抱っこして、頭を撫でてあげてください。
無理なら、電話してあげてください。
用事がなくてもいいんです。恋人に電話するのに用事が必要ですか?

辛かったね、って言ってあげてください。
そして、気分の安定している時に、約束をするといいです。
「ODはしない」と。
実はこういう時にした約束であっても、どんなに落ち込んでいる時でも、愛する者との約束は守りたがるものです。
逆にその約束に応じたのにまた繰り返したら、非常にまずい状態だと思ってください。

一つ安心すべきは、ODでは絶対死ねないということです。
だからODと自殺未遂は別物です。
安定剤や睡眠薬で死ぬためには、1万錠という、それこそ大食い大会レベルの量を飲まないと、死ねません。

ただ、彼女が精神疾患なのに知識がないのはちょっとおかしいと思いますよ。
精神疾患は医者だけでは治療できません。投薬治療しかしないのですから、「現状維持」しかできません。
あなたが知識をつけて、どうかサポートしてあげてください。
    • good
    • 1

No.5の者です。


あとで自分の載せた事を読み返して反省です。
言い方までも厳しくてごめんなさい。

精神的に追いやられている状況の場合
何もしてあげられないことっていうのは確かにあります。
何も受け入れられないくらいの状況なんだと思います。
他の方の回答にもありますように、
ただずっとそばにいてあげることが一番だと私も思いました。
例え何もできなくても、あなたの存在が今の彼女の支えになっていると思います。
大事にしてあげてください。あなたも、無理をなさらぬように。お大事になさってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
厳しい言い方だなんてとんでもないです!
ご意見いただいて嬉しい限りです。

まず、ODについては彼女本人に教えてもらいました。
具体的なことはぜんぜん分かりませんが・・・。
オーバードラッグの略でしょうか?



それと、おととい(つまりODの翌日)会いに行きました。「ODをやめる」と言ってくれました!

何よりも嬉しかったので報告も含めたお礼になってしまって申し訳ないです。皆様には本当に感謝しています!ありがとうございました。

今後も経過を見ながら彼女を支えていこうと思います。

お礼日時:2006/02/24 19:04

ちょっと疑問。


なぜ精神病に無知なのにODを知っているのでしょうか?

安定剤10錠ではめまいは起こしますが死にはしません。
ODは繰り返すと癖になることもあり腎臓に問題が出てくるので気をつけてください。
慰められることの一切をしない方がいいと思います。ただ頷いて聞き入れる事。
何かをアドバイスしたり言うよりそれが何よりです。
何故かというと言われたことに反応されると逆に不安定になることがあるからです。
これまで自殺未遂・OD・自傷を経験してきた者の意見です。
    • good
    • 1

今は何もできないんじゃないかと思います。


私もウツ病で通院していた頃主人のいなくなったすきに死のうとして睡眠薬と安定剤あわせて70錠以上飲みました。
幸い命に別状はなくその後すぐ意識を失い気づいたら朝でした。
最近の薬は大量に摂取しても命を失うなどはないようですがそれでも最近亡くなった人をしっていますので心配はあります。
だけどそんなときにはげまそうが、何をしようがかえって負担になるだけかもしれません。(離れてるし余計に)
あえて言うならば近くにいてあげることなんでしょうけどね。何もいわずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。今は変に気遣ったことを言うよりはそばにいてあげるとこが一番なのかもしれませんね。

経験談、とても参考になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/21 23:06

こんばんは。

さぞ心配なことと心中お察しいたします。

私もOD経験ありです。死にたいとかじゃなくて何もかも忘れたい時普段の倍以上飲みすぎてしまうことがあります。私の経験上ですが、10錠程度だったら、さほど心配はないかと思います。2日位気分が悪かったり眩暈がするかもしれません。直後は呂律がまわらなかったりするので、そんな状態を知ってしまったらあなたはすごく心配されると思います。

彼女はあなたに寂しさや不安を訴えたりしますか。原因、なんとなくわかってたりしますか。いつでも味方だと、気にかけている旨彼女さんにそれとなく伝えてあげて下さいね。

それとこれ以上多量に服用すると後遺症などの心配もありますし、病院に搬送され胃洗浄を受けたりしなければない可能性もあります。
彼女は家族と同居ですか。それならODした不安は一番にあなたに連絡がいくでしょうから、いざとなったら家族との連絡を取れる体制をとっておいて下さい。
もし一人暮らしなら、彼女の服用した薬剤や量をすぐ確認して、場合によっては救急車を呼んでください。今の精神薬はどんなにODしても死ぬ可能性は低くなっていますが、誰にも気づかれず、嘔吐して窒息、最悪死にいたる可能性もあります。彼女は当然そんなこと望まないでしょうが、命のためです。

遠距離であなたも心配でしょうが彼女に常に安心感を与えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます!

原因も見当ついるので、今後は(ないほうがいいですが)参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/21 22:52

悪いけど君には何も出来ないよ。


早く分かれて忘れる事が君の為だよ。
自分の人生を考えるなら捨て去る事だね。ひどい事かもしれないけどそれが僕が言える精一杯の言葉かな。

それが出来ないなら逢いに言ってあげればどうかな?
抱きしめてやれば?毎日毎週毎月出来るだけ近くに居てあげなよ。

さてと本当に出来るかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
出来る出来ないの問題じゃないので、
別れて忘れる、という選択肢は除外させていただきます。。

そうですね、明日にでも会いに行こうと思います。
後押しありがとうございます!

お礼日時:2006/02/21 22:41

なぐさめは いいですが


はげましは 逆効果ですよ。
たくさん悩んで たくさんがんばって 
そこまで追い詰められたんです。(精神病でも)
がんばれ!なんて 間違っても言わないであげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
以前「鬱病の方に"がんばれ"と言うのはよくない」と聞いていたので、励ましの言葉はかけてませんでした。
やはり逆効果なんですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/21 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています