プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ラブライバー=オタクじゃないのですか?
クラスにラブライブが好きな人が3人います。そのうちの2人はラブライバーはオタクじゃないと言っていてもう1人はラブライバー=オタクと言っています。私はラブライバー=オタクだと思っています。どっちが正しいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (6件)

オタクでいいですよ


変な見栄はるなって言ってやりなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね〜でもその2人はラブライブ知らないのに言わないでなどといってきます。でもオタクと思えばいいですよね?

お礼日時:2017/12/08 15:15

>でもその2人はラブライブ知らないのに言わないでなどといってきます


じゃあラブライブ知ってから言うか
オタクが嫌だと言うなら萌え豚とでも呼んでやりましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

萌え豚

お礼日時:2017/12/08 15:22

オタクというのはアニメやゲーム等のファン・マニアのこと。


ラブライバーとは、ラブライブのファンのこと。

オタクですよね。
その二人は「オタク」が貶し言葉だと思っているのでしょう。「オタクを知らないのに言わないで」などといってあげましょう。
    • good
    • 0

僕はオタクって本当にすごい人たちだと思ってる。


まぁこの話は置いといて(興味あったら言って)
オタクってのは世間的に良くない印象を持たれてるからそういうことになるのかな。
オタクの枠の中にラブライバーかいるだけでオタク>ラブライバーだよ。
オタクってまとめられると、ファッションセンスが独特、コミュ障、メガネ、犯罪予備軍、などへんなイメージが付くのを恐れてるんじゃないかな?
でも、このイメージは間違っていることは何度も言っておくよ。
アニメ、マンガ、ゲームが好きな人がオタクならマリオやドラえもんが好きな人は全員オタクになるのかな?
それだったら話は簡単だけど世間はマリオもドラえもんもオタクぽくないって捉えると思うよ。
オタクって言う存在がいるんじゃなくて、オタクっぽいって言う要素の方が適切だから、そういう意味ではラブライバーはオタクっぽいって捉えられやすいと思う。
でもオタクっぽいとオタクは違う。
普通の人ぽくてもプロ棋士とかみたいにそこはイコールにしにくいんだ。
要するに濃さの問題オタク要素が濃い人と薄い人がいるだけ。
で、濃い人ほど上みたいな固定概念かあるって思われてる。
だからオタクじゃないってのは二つパターンがあると思う。
○オタクはマイナスだからオタクと呼ばないでくれ。
○オタクの濃さがまだまだ低いからオタクって呼ばないでくれ。
まぁ、前者だと思うけど。
まとめると、その二人はよそからオタクって呼ばれるのはマイナスだから言わないでくれってこと。
君がオタクぽいと思うのはなんら問題はない。
僕が言いたいのは
ラブライバーだからオタクぽさが増すだけで、これにけもフレとかけいおんとかガンダムとかうたプリとかが加われば加わるほどオタク度は高くなってくるってことが言いたい。
オタクは案外奥が深いんですよ。

ps.下コメントの萌え豚いいんじゃないんですか
    • good
    • 0

ラブライバーはラブライブのオタクなのでラブライブオタクだと思います。



まあオタクですよね。

オタじゃなくてファンとも言えますが、ジャニオタはもれなくファンなのでオタク=ファンといっても過言ではないと思います。
    • good
    • 0

世間的には萌えアニメ=オタクと言われてますがオタクというのは趣味を超えて一つのことに熱中する人のことを言います。

例えば歴史に一筋とかゲームに一筋とかどのくらいがオタクなのかは個人の主観でしかありませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!