プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家では勉強に集中できないのに、自習室にすら行きたくなくなった…。大学受験生です。勉強のやる気のもとになるモチベーションを失ってしまいました。喝を入れる言葉、厳しい現実を教えてください。 現在高2の者です。高1から、自習室に通う習慣はついていました。なのに、高2の冬という受験モードになった今、勉強したくなくなってしまいました。高2の夏休み明けぐらいから、このモチベーションがない状態が続いていて、その理由を考えてみました。以下の通りです。

①学校で完全孤立し、毎日陰口を言われ、避けられ、冷たい目で見られるため精神状態がボロボロ
②部活をやめて気が緩んでいる(部活は、部長を務めていましたが、同学年の全員からハブられ、辞めざるを得ませんでした。その部員とはクラスまで同じです)
③大した大学でなくても楽しい世界があると知ってしまった(私は就職のとき、学歴は重要だと考えていましたが、友達の兄の話を聞くと、無名の大学でしたが、良いゼミに入ることができ、就職は有名企業に決まったそうです。また私の姉を見ていても、大学のレベルよりも、大学でどう過ごすかが大切で、別に大学はそこまで関係ないのではないかと思いました)
④オープンキャンパスで話した志望校の先輩がトラウマになっているので、志望校のイメージがあまりよくない(オープンキャンパスの個別相談ブースで話したところ、鼻で笑われて、馬鹿にされた)
⑤勉強の成果をいまだに実感できない、模試でE判定続きで、偏差値も変わらない
⑥親は無理して良い大学に入る必要は無い、浪人もするなという考えなので、私が怠けていても何も言われない



私の志望している大学は、私の大好きな英語を生かせるし、レベルも日本でトップレベルです。就職も強いです。法律を学びたい、外国の法律も学び国際的に活躍する弁護士にもなれたらと思う気持ちはあります。志望の大学に受かったら自分の人生において大きな自信になると思います。自分でそのような気持ちもあるのに、いざ勉強となると全くやる気もでず、モチベーションも消えてしまいます。学校では私をいじめている人を見返したいと思うのに、いざ勉強するとなれば勉強が億劫になります。「大学のレベル下げればいいや」という考えに陥ってしまうのです。


ここ最近、多く寝てみたり、旅行に行ってみたり、映画を見たり、合格体験記を読んだり、やる気を出す名言をみたり、とにかくやれることはしてみましたが、それはすべて一時的で、数時間経てば、勉強をやめてスマホいじりながらベッドに横たわっている自分がいます。



どうしたら良いのでしょうか。自分の事なのに、手が付けられません。



夏休み頃から悩んでいますが一向に改善していません。どうか、アドバイスを、回答をお願いします。

A 回答 (4件)

理系なので、全然違うかも知れませんが。

大学は国立、会社はそれなりの認知度に勤めてます。
2つの理由で頑張った方が良いと思います。

1.学校のレベルは高い方が、周りのレベルも高く、刺激になるため成長できる。

2.同じ会社に入っても、学歴が違えば待遇が違うこともある。うちの会社は待遇に違いはありませんが、東大、京大、阪大が多いのでコンプレックスはあります。

勿論、大学が全てではありません。それは間違いないです。問題は過去を振り返って最終的に自分が誇れるかどうかだと思います。
手を抜いた結果、後からそれが自分に苦にならないか。

また大学に入る事を通過点と捉えてもう少し大きな視点で考えるのも良いと思います。
あなたの英語は外国人に通じますか?
僕は普段からネイティブと話す環境にいますが、半年経っても全然スピードについていけず、かなりショックを受けました。
語学に終わりはないです。我々から見てペラペラ話してる人ほど、ネイティブとのギャップを明確に感じているように思います。
あなたの目標とする職種には十分な学力がありそうですか?一度、海外旅行に行ったり、観光地の外国人を捕まえたり、力試しをしてみれば如何ですか?少なくとも好きな学科は頑張れる気力が湧くのではないかと思います。

受験まで大変かと思いますが、体調やメンタルを崩さないように頑張って下さい。
    • good
    • 0

まあ無理でしょう。


やる気が出ないということは勉強に向いていないのです。
分相応な大学に行けば済むことです。
    • good
    • 0

日本トップレベルの大学で英語を生かせるといと国際教養か外語大か上智かICUのどこかでしょうか…


模試でE判定続き、とおっしゃってますが高2のときにC判がとれるような大学はその人にはレベル低い大学だと思いますよ。上記の大学のどこかであれば高2でE判定なんて当たり前すぎます。高3でB,C判定が出れば御の字です。それに上記の大学であれば高3の夏ぐらいから集中しても十分合格できる範囲です。今あまり勉強のモチベが上がらなくても1日1時間やるだけでいいと思います!
あと国際弁護士になりたいということですが、勉強し続けられる人じゃないと到底無理な職ですので質問者さんの状況だときついんじゃないですかね。弁護士は一生勉強ですから。
    • good
    • 0

大学受験のために勉強するだけでなく、なんのために勉強するのか考えること。


あと何故皆こぞっていい大学に入りたがるのか、それはやはり大手企業に入れる保証があるから。
無名の大学を貶す訳では無いですが、有名大学は就職に強いだけではありませんよ。
綺麗で快適な校舎、何を学ぶにしても資料が揃っている。世間に誇れる経歴を持つことが出来るんです。
学歴コンプレックスを感じるのは人それぞれ。
私の場合は趣味がなくて勉強しかすることがなかった。というのが勉強してこれた理由です。
やる気が出ない日は図書館へ行ってました。
勉強をやるのが普通。やらなきゃやらなきゃと思わず、
将来に役立つための勉強としたり、こんなに頑張ってる自分すごくね?とか、他人を見下すくらいしたほうがいいですよw(もちろん内心で)
結構これが1番モチベあがります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!