重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この表のcapitaとforkとNet availability for consumptionってどういう意味ですか?
画像見にくくてすみません。

「この表のcapitaとforkとNet 」の質問画像

A 回答 (2件)

/capita=par capita=一人当たり。


1日1人当たりkcal
fork=食卓
Net availability for consumption=消費に充てられる純量

つまり、産地では、4600あった生産量が、ポストハーベストで-600
餌で-1700、乳製品と肉で+500、流通時損耗と自家消費分-800
なので、消費の場に回せる量が2000となる、というグラフ。
    • good
    • 0

from field to fork: 収穫から口に入るまで


capita = head ; 1人当たり
Net availability for consumption: 正味の消費可能量
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!