プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

フルグラは糖質が高く、食べ過ぎると逆にダメとは本当ですか?

「フルグラは糖質が高く、食べ過ぎると逆にダ」の質問画像

A 回答 (5件)

フルグラは自分も好きで毎日食べてます。


カロリーが高いのはわかってますが、朝ならその日のパワーになるからOKとして、ヨーグルトにまぜて食べています。
    • good
    • 0

これ、おやつ、でしょ?


適量はヨーグルトのトッピングとして、大さじ1杯くらい。
こんな甘いもの、食べ過ぎたらダメに決まってます。
好きだけど、「糖質の塊」だと思いながら食べています。

食事として食べるなら、卵、肉、野菜と一緒に規定量を。
でも、とうてい、主食とは思えません。おかずに合わない。

やっぱりおやつです。
好きなので、ついつい食べ過ぎますけど。
    • good
    • 0

フルグラの主要原料は穀物が主体。


それに加えて、ナッツ類、ドライフルーツ、砂糖類や食用油を使用。

炭水化物・たんぱく質・脂質には相応のカロリーがあります。
・炭水化物
 (糖質) ……… 1g あたり 約4 kcal (糖類やでんぷん;甘さとは無関係)
 (食物繊維) … 1g あたり 約1~2 kcal
・たんぱく質 …… 1g あたり 約4 kcal
・脂質 …………… 1g あたり 約9 kcal

そして、カロリーを過剰に摂取するとそれなりに太ります。
それだけのことです。


「フルグラ」

原材料名: (「/」から後は食品添加物)
オーツ麦、ライ麦粉、砂糖、乾燥果実(パパイヤ、レーズン、りんご、いちご)、小麦粉、ココナッツ、マルトデキストリン、植物油、米粉、水溶性食物繊維、コーンフラワー、かぼちゃの種、アーモンド、食塩、小麦ふすま、玄米粉 / グリセリン、加工デンプン、クエン酸Na、乳化剤、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、ナイアシン、パントテン酸Ca、カゼインNa(乳由来)、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12

栄養成分(1食分 50 g あたり)
・エネルギー ……… 234 kcal
・水分 ……………… 2.0 g (推定)
・たんぱく質 ……… 9.3 g
・脂質 ……………… 12.2 g
・炭水化物 ………… 25.8 g
 (糖質) ………… 17.8 g
 (食物繊維) …… 8.0 g
・食塩相当量 ……… 0.2 g
・カリウム ………… 431 mg
・カルシウム ……… 55 mg
・リン ……………… 151 mg
・鉄 ………………… 5 mg
・ビタミンA ……… 257 µg
・ビタミンD ……… 1.84 µg
・ビタミンB1 …… 0.40 mg
・ナイアシン ……… 4.4 mg
・ビタミンB6 …… 0.44 mg
・ビタミンB12 … 0.80 µg
・葉酸 ……………… 80 µg
・パントテン酸 …… 1.6 mg


「フルグラ 糖質25%オフ味」

原材料名: (「/」から後は食品添加物)
大豆たんぱく(遺伝子組換えでない)、オーツ麦、植物油、ココナッツ、ライ麦粉、砂糖、マルトデキストリン、乾燥果実(レーズン、いちご)、水溶性食物繊維、豆乳、希少糖含有シロップ、クルミ、アーモンド、アーモンドパウダー、小麦ふすま、食塩 / グリセリン、加工デンプン、クエン酸鉄Na、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、ナイアシン、パントテン酸Ca、酸味料、カゼインNa(乳由来)、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンB1、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12

栄養成分(1食分 50 g あたり)
・エネルギー ……… 220 kcal
・水分 ……………… 9.5 g (推定)
・たんぱく質 ……… 3.9 g
・脂質 ……………… 7.7 g
・炭水化物 ………… 36.1 g
 (糖質) ………… 31.6 g
 (食物繊維) …… 4.5 g
・食塩相当量 ……… 0.3 g
・カリウム ………… 135 mg
・カルシウム ……… 16 mg
・リン ……………… 83 mg
・鉄 ………………… 5 mg
・ビタミンA ……… 257 µg
・ビタミンD ……… 1.84 µg
・ビタミンB1 …… 0.40 mg
・ナイアシン ……… 4.4 mg
・ビタミンB6 …… 0.44 mg
・ビタミンB12 … 0.80 µg
・葉酸 ……………… 80 µg
・パントテン酸 …… 1.6 mg


参考: ごはん (100 g あたり)
・エネルギー ……… 168 kcal
・水分 ……………… 60.0 g
・たんぱく質 ……… 2.5 g
・脂質 ……………… 0.3 g
・炭水化物 ………… 37.1 g
    • good
    • 0

補足します。


食べ過ぎたら太るのは、全ての食品に言えます。(水など、本当に0kcalのものを除く)
ワカメだってキャベツだって、食べ過ぎれば太ります。
ただ、それらは重量あたりのカロリーが少ないので、食べ過ぎになりづらいというだけの話です。
    • good
    • 0

糖質は覚えていませんが、カロリーはめっちゃ高いですよね。


簡単にカロリーオーバーになる食品だと思いますよ。
私は万年ダイエッターですが、これは食べません。
「食べていい量」の重さを測ってお皿に盛ったら、ほんの少ししかないんですもの。
こりゃ割に合わないなと思いました。
味が好きで食べたいなら構わないと思いますが、都度きっちり計量することをお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!