
土木公務員続けるべき?
社会人2年目の土木公務員です。ちなみに女性です。
土木の監督職員として1年半以上になりますが、最近やめたいと思っています。
上司、先輩が若手を馬鹿にする風潮があり、知識が無いことに関して色々と言ってきて、嫌味をいいます。
(もちろん、知識がない私達若手が悪いのですが。。)
また、2年目になってから私だけ工事の本数が他の担当より3、4本多くめちゃくちゃ仕事量が多いためしんどいです。
中には、優しい上司もいて私の工事の本数が多すぎてまわせてないので、手伝ってくださったりもしていているのですが、私は申し訳ない気持ちと他の担当に馬鹿にされたくない気持ちでいつも泣きたくなります。また、最近残業も多いからか原因不明の体調不良で、夜間工事の立会に出れないことなども他の担当に「あいつは自分の現場も満足に見に行ってない」などといつも陰口叩かれています。
グループ員が仲良くなくて、いつもいがみ合ったり誰かの愚痴をいったりしていて、精神的にもつらいのです。
ただ私が仕事を満足にまわせてないのも事実で、本当に全部投げ出したい気持ちになります。
転職するにも、公務員を辞めるのは勿体ないという気持ちもあります。(安定しているという意味で)
頑張って耐えたらいつかは仕事がしんどくなくなるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バカにしてくるというのは、自分の立場が危ないから。
変なことをいう職員はいる。若手を落とせば、大丈夫と思い込んでるね
そんなことで辞めたら、相手の思うつぼ。
変なことを言われるなら、ポケットに入れて録音しておきましょう。
言えばいうほど、貴女のプライドを傷つけられるのじゃなく、言った本人の浅はかさが露呈します。
No.4
- 回答日時:
私も現職の公務員で、本来の専門である”化学”ではなく、その仕事柄、建築系が多くて、入省した当時は、物凄く苦労しました。
…今もだけど。公務員を辞めてしまうのは、確かにもったいない。
地方自治体の場合は、転属願い(正確な名称が分からないが)を出して、極端な話。国の機関へ、異動ができないか考える。(土木系と扱うのは、ほとんど国土交通省。あとは、農林とか、うち(厚生労働省)もある。ただし、本省労働基準局の内部組織など。)
私の後輩には、みかんやかんさんと同じ、女性の専門官(地方産業安全専門官)がいます。専門分野は、確か建築だったかな。
やはり、全国でも女性の技官が珍しいこともあり、苦労されていたと思います。
出産と子育ての関係で、通算約5年くらい出勤しなかったのも大きいですが。
残業が多く、体調不良の部分が気になります。
できれば、早く病院で診察を受けてください。
それと、現状を所属長、若しくはその同列の人(優しい上司さんなど)に説明をして、適切な対処が必要です。
今は、なんとか仕事を辞めることについて、もったいないという形での自制が効いていますが、もし、うつ病になってしまうと、重要なことであっても勢いで決めてしまうことがあり得るので、その予防という意味もあります。
(うつ病の場合は、勢いで重要なことを決めてしまうことがあるので、重要事項は、病気が軽くなったという主治医の判断まで先延ばしするのが、一般的なので)
No.3
- 回答日時:
パワハラで訴えてもいいかもしれませんね。
公務員の不祥事なんてメディアがすぐ食いつきますし。
あと、公務員を辞めるのはほんともったいない。軽犯罪犯してもクビにならんし。
仕事できなくてもクビにならんし。
狭いコミュニティだから嫌なことは多いけど、それはほかの企業でもいえること。
転職だって果たしてできるかどうか?
公務員で働いてきた場合、民間企業だと実務経験と受け取らないところもありますからね。
(公務員だろう?仕事なんてできないんだろう?と)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 2年目の土木公務員です。 地方整備局、または土木公務員の方に相談です。 仕事ができず、針のむしろです 1 2023/05/11 22:53
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(ビジネス・キャリア) 昇進と昇格について 5 2022/04/01 16:42
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳の女です。3年お付き合いしてる彼氏がいます。 彼氏は33です。 わたしは以前1年半前までは日本 5 2023/02/13 10:44
- 会社・職場 サービス出勤について。 僕は8人の小さな会社で33歳で営業として勤めています。 社長、執行役員1人、 2 2022/06/03 21:03
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 建設業・製造業 大卒入社3年目の二級土木施工管理士補所得済みのものです。 地場ゼネの元請け土木の現場監督しています 2 2023/06/29 09:16
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 オーバーワークに悩んでいます。 2 2022/10/01 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
建築土木系の進学に後悔
工学
-
技術系公務員の転職について
労働相談
-
発注者 土木公務員1年4ヶ月目です。 悩んでます。 自分は発注者として、工事の設計書を作り、監督、設
国家公務員・地方公務員
-
-
4
大学について
工学
-
5
地方公務員(土木職)の仕事内容は?
就職
-
6
公務員の恋愛事情^^
会社・職場
-
7
地方公務員の残業についてです。私は四月から人口50万人ほどの市の市役所に土木技師で入った者です。就職
労働相談
-
8
公務員3年目、仕事を辞めたいです。 私は高卒の技術系(建設)公務員です。 最近、ほんとに仕事場に行き
会社・職場
-
9
2年目の土木公務員です。 地方整備局、または土木公務員の方に相談です。 仕事ができず、針のむしろです
会社・職場
-
10
今の民間に残るか、公務員(技術職)に転職か…悩んでいます。
転職
-
11
技術職から市役所行政事務職への転職
転職
-
12
非土木学科出身者の公務員土木職の受験について
転職
-
13
YouTubeで、公務員になるなら法学部より工学部土木の方が良いとか言ってる50代無職底辺おじさんが
国家公務員・地方公務員
-
14
楽してそこそこ稼ぎたいから公務員がいいかなと思ってて工学部土木工学科に進学しようかなと思っているんで
国家公務員・地方公務員
-
15
文系学部の就職先はほぼ営業ですか?
就職
-
16
技術系公務員。土木の仕事内容教えてくださいm(_ _)m 具体的には何をするんでしょうか。 ド鉄骨担
国家公務員・地方公務員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
鉄筋のSD295とSD345
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
リテーナとは??
-
直庸って知ってる方いますか?
-
土木の設計図の測点について
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
水準測量において
-
建築図面 FLとCHの事で質問があ...
-
以前に、近所で建設作業員が仕...
-
建設工事について質問です。
-
鉄筋SD295AとSD295Bの違...
-
測量の基準点で質問です。
-
建退共の証紙の送り方
-
法面勾配について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋のSD295とSD345
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
水準測量において
-
土木の設計図の測点について
-
直庸って知ってる方いますか?
-
リテーナとは??
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
メーターボックス開け方
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
尤度 裕度 違いは?
-
TP+19.0mとは
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
建設工事について質問です。
-
今 建築業の職人さん めちゃく...
-
動力のケーブル、ブレーカの選...
おすすめ情報