
発注者 土木公務員1年4ヶ月目です。
悩んでます。
自分は発注者として、工事の設計書を作り、監督、設計変更を担当してます。
測量、地質などの業務設計書はまだやったことありません。
1年目と今は除草工事や木の伐採などの
維持工事の設計、設計変更しか担当したことがなく、
改修工事などのややこしい構造物の造成、撤去、土木積算システムと港湾システムを
両方使うような工事は
1年目に任されましたが、無理で20年目の係長が結局全てやりました、、、
設計書を作るのが難しく、中々モノにできません。
設計
①コンサルからの設計成果報告書を読む
②成果図面を読んで設計に使える図面に改良する。
③コンサルの数量を自分で積算してコンサルの概算金額と比べてお金を見る。
④お金が足りなければ、施工を増やす。
⑤積算委託業者と打ち合わせて
図面と数量を渡して、
「〇〇が足りないですよ!」
「運搬経路や鋼材撤去重量などの積算資料無いと駄目です!」
など散々怒られる
⑥積算委託業者が積算システムに打ち込んだ成果、数量計算書、積算資料が出来上がるまで色々積算資料を要求される。
歩掛にないものは見積もり様式に機労材を打ち込んだものを要求される。
⑦積算委託から成果が出てくるとそれを設計書の形に整える。
⑧審査担当者に審査してもらい、修正して
発注ダウンロード登録する。
設計変更
設計時よりも横断など細かく作らなければならず、図面も大変です。
変更金額がどれだけ増えるのかにかなり気を使う。
自分は積算委託との打ち合わせでもわからないことだらけで発言できず、係長任せです。
中々設計書を作れずに
課長に散々言われてます。
「何もしてない」
「能力のある人をとってほしかった」
「ろくな成長しない」
「動かない」
設計書を作れず、設計変更もうまくできずに
聞こえるように何度も言われて精神的にきてます。
悪評を色んな人に流してるので別の課の人にも散々言われてます。
役所で事務所なので閉鎖的で
回覧を回しただけで後ろから「何もしてねえ!」と吐き捨てられました。
針のむしろです。
何本もの工事の監督、設計積算、防災、予算、業者の打ち合わせ、
基準書や仕様書、マニュアル、CAD、積算システム、契約に提出する書類などなど
覚えることが多すぎて混乱してます。
周りは20年以上の人ばかりで、
去年6年目の人が設計書を作り上げてたので
自分も期待され、できなくて針のむしろです。
常に言われてます。
同じ土木公務員の方など
針のむしろだった方
どう乗り越えましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
建設業・製造業
-
2年目の土木公務員です。 地方整備局、または土木公務員の方に相談です。 仕事ができず、針のむしろです
会社・職場
-
-
4
土木公務員続けるべき? 社会人2年目の土木公務員です。ちなみに女性です。 土木の監督職員として1年半
仕事術・業務効率化
-
5
公務員3年目、仕事を辞めたいです。 私は高卒の技術系(建設)公務員です。 最近、ほんとに仕事場に行き
会社・職場
-
6
公務員の試用期間中ですが辞めたいです...
会社・職場
-
7
建設・土木会社の●●組ってヤクザじゃないの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
技術職から市役所行政事務職への転職
転職
-
9
新人公務員の有給休暇の取得について
就職
-
10
建築土木系の進学に後悔
工学
-
11
仕事を教えてくれないので病みそうです。地方公務員です。
知人・隣人
-
12
文系学部(経済)卒で市役所土木職に転職できますか?
転職
-
13
土木作業員はなぜガラが悪い人が多いんですか?
会社・職場
-
14
市役所や県庁は技術職より事務職が高賃金で出世もしているというのは本当ですか?
国家公務員・地方公務員
-
15
大学について
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報