アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

難関校って高校生の内容もでますか?
中学3年です。
よく、高校受験は義務教育で学んだものしかでない!といわれていますが、実際どうなんでしょうか?
そりゃ基本は中3までの内容がでるとおもいますが、難関校は高校の内容がでるところもあるんですか?
誰かに聞いた時は、でるところもあると言われたのですが、本当か分かりません

A 回答 (3件)

こればかりは一概には言えません。


公立高校ならその自治体(都道府県レベル)の中で採択されている教科書の共通範囲が基盤となります。
もちろん、受験生からしたら初見やんかという内容もあるでしょうけど。
基本的に問題を解くための発想や道具(公式・定理)そのものは中学レベルです。
それでも難しい問題を作るところは難しいと思いますよ。

国立(高専含む)・私立の難関校になってきたら、高校内容の知識を知ってたほうが解きやすいというものがあるかもしれませんね。

ただし、学校によって本当に千差万別なので過去問で確認しておいた方が良いと思います。
    • good
    • 1

問題を作るのは高校の先生です。


高校の先生は中学の授業内容を知りません。
ですから基本的に高校の内容しか出ません。
当たり前ですが
もしも仮に万が一
『義務教育で学んだものしかでない』
のであれば、難関高校を受験する子は
『全員満点』しか取れません。
それでは合否判定が出来ず、入学試験の体をなしません。
常識で考えればわかることです。
当然にして、合格最低点は、一般的に6~7割です。
出題者は、受験生に満点を強いたりはしないからです。
ちなみに一部の難関校は、合格最低点が3割程度になってしまっているところもあります。
義務教育で学んだものを中心に出題すれば、少なくとも難関校に限っては、まさかでもこのような事態は起こりません。
    • good
    • 0

でない。

まずは本屋で過去問を見てみて過去問をやることが先決。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

でなくてよかったです
やっぱり過去問解いた方が1番いいですよね!!回答ありがとうございます〜!

お礼日時:2017/12/12 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!