dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無職の時期が長く、働きたい気持ちはあるのにいざ進もうとすると怖くなって現状から逃げ出したくなります。
今も仕事が決まりそうですが悪い考えしか浮かばなくて、、、また怖くなって言い訳して断ってしまいそうです。
次の職種が未経験で周りの人たちは専門学校を卒業してるプロさんです。
不安しかなくて、同じ立場の人がいなくて。。。

でもどこに行っても不安はありますよね!
どこも同じですよね!

A 回答 (4件)

そんなん気にしてたら何もできない!


今のチャンスを逃したら、この先に待ってるのは生活保護かホームレスか。
好きなもの食って好きなもの買って、好きな奴と好きなことしたいなら働くしかない!
今偉そうにしている人でも、過去にその不安を乗り越えて今があるんだよ。

>次の職種が未経験で周りの人たちは専門学校を卒業してるプロさんです。
専門出ただけじゃプロなんかじゃない。
ちょっと先に勉強しただけの素人さんだ!
下手に出過ぎないで普通にしてな。
最初に舐められないように頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい(´;Д;`)
頑張ります!

お礼日時:2017/12/14 12:31

精神的な問題で働けなく、精神科で適応障害で、手帳を申請できるなら、社会福祉協議会で就職相談する事ができるので、精神科に通っていないのなら、手帳が申請できるか判定してもらっては。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん不安ありますもんね!頑張ってみます!ありがとうございます♪

お礼日時:2017/12/14 10:36

その気持ち分かります! けど そんな事考えてたら上手く行くもの行かなくなりますよ! その思いは捨ててしまって 堂々としてればいい

んです! 頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

堂々と!!堂々と!!
ありがとうございます(´;Д;`)

お礼日時:2017/12/14 10:31

そりゃそうです。


中学校に行く時も小学校に上がるときだって不安はあったでしょ。
次の世界に踏み出すとはそういうことです。

後押ししてくれる仲間でもいるといいんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!嬉しいです!

お礼日時:2017/12/14 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!