dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ビットフライヤーを使っていて、
総資産大体50万円ほどつぎ込んでます。

ほとんどビットコインに換えて、
総資産50万と5000円になった時に
取引所で売ったのですが、
総資産が49万と7千円ほどに下がりました。

最終取引価格ははじめにビットコインを買った買値よりも高いことを確認して売ったのですが、なぜ総資産マイナスなのでしょうか?

取引所なので、手数料もあまりかからないと思っていたので、困惑しています。

誰か教えてください

A 回答 (1件)

販売所と取引所とが存在します。



販売所で売買すると、販売所の言い値で取引するので、どうしても割高になってしまいます。
販売手数料が取られています。


また、取引所の指値で取引すれば、自分の言い値で売り買いが可能です。
成り行きですと、買い側と売り側の間に開きがあるので、売りに出したとしても、現在地で買ってくれる人がいるわけではないので、安くなることは頻繁に起きます。

「板」を見ながら注文されると、改善されるかと思います。


私は販売所はコインチェックを利用しています。
https://coincheck.com/?c=6FQJDn3DVOs

アプリも使いやすく、板も見やすいので、おススメです。
取引所への資金預けは、複数で分散された方が、良いかと思います。
私は他にもザイフなど、5つの取引所に分けています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!