
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
練習では出来るけど本番がダメ、なんですよね?
その本番を間近で見ている試験官に「どこが悪かったか」尋ねましたか?
我々は質問者さんの課題走行を見たことがないので想像でしかものを言えませんが、試験官ならなぜ落ちたか・練習とどこが違うか、具体的に見ているはずです。
本番と練習の結果が一致しないのは、基本的に練習が足りてません。メンタル面が付いていかないならトラウマを上書きで塗りつぶすくらいの練習量が必要。
原付・自転車でもいいので、駐車場の白線の上を、合格ラインの倍(自転車なら3倍)の時間をかけて渡れるくらいに練習して下さい。10回連続で成功するくらいやりましょう。
それから一本橋に乗った直後に落ちるのを防ぐには、橋の中間辺りまではスピードを出して一気に乗って渡る方法が有効。リアブレーキで速度を落として、タイムは後半の粘りで稼ぐ。
最初から「時間を稼ごう」と、ゆっくり橋に乗るとバランスを崩しやすい。
春にはバイクで花見ツーリングに行けます。
練習不足ですね‼本番で失敗するのは、私も技量不足と思ってます。緊張感があるのはみんな同じですよね‼ 練習あるのみですね‼
それをイメージして頑張ります‼
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
車の免許は、いわゆる飛び込みでとりました。
8回なんてざらです(仮免)
私は56歳かな、の時に大型二輪を教習所でとりました。
30年前に当時の中型をとってましたが、全くのペーパーライダーです。
バイクはないので、大型二輪の練習は自転車です。
路上の白線を利用してどうすれば安定するかを研究。
目線は遠く向こうの電柱、後ろブレーキをかけながら進む
この2つがいわゆるコツです。
後ろブレーキをかけながら。。実際にやってみてください。
安定しますよ。
スピード調整をスロットル、クラッチですると
力行(りっこう)、惰行(だこう)を繰り返すので
車体が安定しません。
ちなみに、私は練習では落ちまくりして、思わず笑ってしまいました。
自転車で練習して、卒検は一発でした。
ガン張って下さい。
No.2
- 回答日時:
8回とは結構行きましたねぇ、多分緊張すると実力出ないタイプなんでしょうか。
先ずは、落ち着いて基本動作の確認はもう大丈夫だと思うので 目線は遠め肩の力を抜いて手をそえて 腰と膝でいなす感じ アクセルは一定で開けすぎず
ラフに扱わない、苦手だと思うと余計緊張するから 「今度は大丈夫」と落ちる事は考えずにするするっと行って見たら・・・。
まぁ私も何十年も前なんで忘れちゃってるけど 自分の時は特に意識せず、特に何秒以内とかは時間も気にせずに渡ったような気がします。
橋から落ちなければ、ちょいと早いのは減点だけ済んだと思うので 落ちそうになったら、さっさと渡りきった方がいいかとは思います。
幸運を祈ります。
私も8回?まさか!と…
確かに検定は緊張しますが、他の科目は普通に出来て、何故か一本橋!8回!!
丁寧なアドバイスありがとうございます。 合格します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。
バイク免許・教習所
-
バイク免許、まだ一段階なのですが補習4回もしています・・・
バイク免許・教習所
-
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
バイク免許・教習所
-
-
4
教習中、全然ダメダメだった話を聞きたいです。
バイク免許・教習所
-
5
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
6
自動二輪の卒検2回落ちました。
運転免許・教習所
-
7
自動二輪の卒検に落ちました(2度目)
バイク免許・教習所
-
8
一本橋で右に落ちる傾向があり、それを克服したい。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
今、バイクの免許をとりに教習所に通っているのですが、やめようか続けるか
バイク免許・教習所
-
10
大型2輪卒検2回落ちました。 アラフィフのおばちゃんです。 1段階は、結構オーバーしてしまい2段階は
バイク免許・教習所
-
11
大型二輪の卒検に合格できない
中古バイク
-
12
大型自動2輪 卒検不合格2回目
バイク免許・教習所
-
13
自動2輪の卒検でやらかしました泣
バイク免許・教習所
-
14
二輪の教習…自信がなくなりました。
バイク免許・教習所
-
15
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
16
私は運転免許の卒検に4回も落ちてしまいした。 1回目 不停止 2回目 脱輪 3回目 脱輪 4回目 人
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
普通自動二輪教習
流行・カルチャー
-
18
自動二輪の教習中のものです。 クランクですが、1速でクラッチ一切さわらず、アイドリングのみでなんとか
その他(バイク)
-
19
もうすぐ卒検です。
バイク免許・教習所
-
20
普通自動2輪教習で先に進めない
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
関東に交通公園(二輪の練習場...
-
一本橋で右に落ちる傾向があり...
-
大型自動二輪 一本橋 攻略
-
普通二輪ATの一本橋でつまづ...
-
自動2輪の卒検でやらかしました泣
-
技能教習のみきわめが不合格に...
-
第一段階実技教習時限数20回...
-
教習所の教官 脈ありなことって...
-
大型免許で卒検落ちました。ダ...
-
自動車学校でオーバーする人は...
-
自動車免許で、第2段階って大体...
-
教習所マジックにかからない人...
-
自動車学校の教官とやってしま...
-
教習所でショートパンツ禁止と...
-
教習所の自主経路について。 次...
-
教官からのアプローチ?
-
仮免中、路上教習で苦労した方...
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
教習所の実技中って教官と喋り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動二輪検定8回落ちました。全...
-
一本橋で右に落ちる傾向があり...
-
関東に交通公園(二輪の練習場...
-
大型二輪の卒検に合格できない
-
卒業検定に合格出来ない。
-
50歳親父が一本橋で落ち込んで...
-
普通自動二輪免許取得 一本橋...
-
一本橋が怖い
-
バイクの免許について
-
スラロームが恐怖になりました...
-
普通自動二輪AT限定 一本橋...
-
スラローム・S字について。
-
自動2輪の卒検でやらかしました泣
-
125のバイクで卒検を受けました...
-
普通二輪ATの一本橋でつまづ...
-
一本橋に乗れません!!
-
教習所の教官の態度
-
一本橋で脇の締め、断続クラッ...
-
一本橋のタイム
-
大型二輪教習 一本橋について...
おすすめ情報
一本橋の7秒は意識せず渡りきることをイメージしているのに検定の時は一本橋に乗って直ぐに右に落下です。目線、スタート位置、スピードニーグリップ、頭ではわかっていても…何故か検定ではトラウマに