プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学生からずっと同じの友達がいます。この度、大学進学をするのですが、友達はA大学で私はB大学を目指してます(AとBは同じレベル)。
そこでとても仲が良いので私がA大学に変えようかと思っています。理由は、アパートで隣に住めば色々貸し借りができたり勉強の教えあいができたり遊べるたりできると思ったからです。
大学で離れるのは結構寂しいんですけど、何かアドバイスありますか?よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 二人はもともと同じ学科志望です。

      補足日時:2017/12/21 22:43

A 回答 (3件)

どんなに仲がよいと言っても、いつかは別々に生活することになりますよね。

まさか、就職も同じ会社の同じ部署、結婚後も友達と相談して隣同士に住む(それを許してくれる配偶者を選ぶ)、だってそのほうが助け合えて便利だしいつでも遊べて楽しいよね!と考えますか?
たまたま進路が一緒だったから、じゃあ近くに住もうか、というのならまだしも、仲が良くて物を貸し借りしたり勉強を教え合いたい(それって、まったく同じ授業を受けているという前提ですよね。大学では高校と違って、同じ学科であっても、各自で必要な授業が違ってくるのですが…)いう理由が先にあって、だから大学も住む場所も隣同士で、と考えるのは、自分主体の人生ではなく、何でも友達に合わせて依存する人生を選ぶということです。自分で自分の人生に責任を持たない、ということです。親離れ子離れできていないのと同じように「友達離れ」できていないお子様です。

大学以降では、自分を取り巻く世界が一気に広がりますし、交友関係も多様かつ大きくなります。
大学進学後、友達の交友関係が広がって、あなたとの関係がこれまでと少し変わったものになったとき、あなたはそれに我慢できるでしょうか。
過度の馴れ合いは、たいてい、良くない結果につながりますよ。

本当に仲がよいのならば、大学で物理的に離ればなれになっても、絆は続きます。離れているからこそ深まる絆というものもあります。
地元に帰省したときに、楽しく遊べばよいのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございます。決心できそうです。

お礼日時:2017/12/21 23:40

大学を一緒にして、就職も一緒に入れるところにするんですか?


就職後も部屋をシェアして、双子の兄弟でも探して結婚して2世帯住宅に住みますか?
そんなことは無理ですよね。
確かに小学校から一緒のお友達は気心も知れているし、近くにいれば心強いでしょう。
でもそれは新しい友達と出会う機会が減ってしまいます。
困った時に自分の力で何とかする経験を奪われることにもなります。
いつかそれぞれの道を行かなければいけない時がきます。
お友達から同じ大学に行こうと誘われましたか?
あえて厳しい事を言うと、お友達の方はちょっとあなたと離れて、
新しい生活を楽しみたがっているかもしれない。
もし同じ大学に行って部屋も隣で、お友達が大学で新しい友達が出来て
そちらとの付き合いを優先するようになったら辛くありませんか?
今は離れていてもライン等、いくらでも繋がることが出来る時代です。
大学が休みのとき、長期休みに実家に帰った時、いくらでも会うことが出来ます。
少し勇気を出して、あなたも大人になる時が来たのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

向こうからいってきたのですがもう決心できました。わが道を行きます。

お礼日時:2017/12/22 16:27

そんなに仲良いなら自分が学びたい学科のある大学をそれぞれが選べばいいんじゃないの


2人が同じ内容の勉強をしたいなら同じ大学でいいと思うけど 貸し借りが出来るから 教え合いが出来るからと行って近くに住むのはどうかなと思います

本当に近い人とは一定の距離を置いた方がいい時もあるょ

世にいう 同じ職場に家族 友達はいない方がいいという事だょ

馴れ合いが悪い結果を生んでしまうことが多々あるから気を付けて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。身にしみます。

お礼日時:2017/12/21 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!