dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

到着しますと来ますの違いはなんでしょうか?

A 回答 (3件)

「到着する」(=「着く」):「私が到着します」「Aさんが到着します」「電車が到着します」「郵便物が到着する」


「来る」         :「私が来ます」「Aさんが来ます」「電車が来ます」「郵便物がきます」
 このように、同じように使えることが多いのですが、「春が来る」は言えるが、「春が到着する(着く)は言えません。
 これは、「日本文法」でいう「瞬間動詞」(短い時間で終わる動作)と「継続動詞」(ある程度の時間を要する動作)との差です。
 その結果は「到着している」(着いている)と「来ている」というアスペクトの差になります。電車が「到着している」は駅に着いて停まっている状態だが、「電車が来ている」は動いているも状態も含みます。
    • good
    • 1

・新幹線がまもなく来ます⇒【この場所】に着きます。



・新幹線がまもなく到着します⇒【目的地】としての「この場所」に着きます。
    • good
    • 0

Arrive と Come 位の違いかな。


使い方によっては同じ意味ですが、来ますのほうがほかのいろいろな意味で使われる。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/64270/meaning/m0u/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!