dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年くらい前から職場の同僚に怒鳴られたり嫌味を言われています。

相手の人は仕事上の事で私に対して不満があり、それになかなか気付かずにいたことや気付いた後もきちんと対応せず距離を置いたことについてものすごく怒っていて、最初は無視されるだけだったのですが無視に対して私が何も堪えていないように見えたようで暴言を吐いたり嫌味を言うようになりました。

私も相手の人もパートのため社員に相談もしましたがこれ以上拗れたら困るとどちらにもいい顔をしているようで、暴言に対する注意もしてくれませんでした。

社員に相談したことも告げ口したと怒鳴られてしまいました。

社員に相談したことで問題が大きくなった、責任を取って辞めろと何度も怒鳴られました。

気が利かない、図太い、クソ女、ブス、ウザい、早く辞めろ、関わりたくない、挨拶してくるななど怒鳴られることもあれば、すれ違いざまにボソッと言われることもあります。

偶々近くで仕事をしていたときはその間ずっと上に書いたようなことを言われ続けました。

少し離れていても通りかかるだけでブスと言われることもあります。

小売業のため売り場に出るのですが売り場でも近くにいたりすれ違うと暴言を吐かれ、お客さんが近くにいて振り返っていたこともあります。

一人で冷蔵庫で作業していたら後から入ってきて出入口に立ち塞がり暴言を吐かれ、出たいと言っても動いてくれずパニックになり押し合いをしてやっと外に出たこともあります。

二度社員に相談し、相手とも話しましたが自分で怒りをコントロール出来ない、どうしたらいいかわからない、もう関係修復は不可能だしこのまま一緒にいたらどうなるか分からないと言われたこと、他の部署に欠員が出ることから私は部署を異動することになりました。

しかしまだいつ異動になるか不明です。
冷蔵庫で怒鳴られて以降特にそうなのですが、相手がそばにいると挙動不審というかビクビクしたり身体が震えたり動悸が激しくなります。

社員には仕事に関する不満はこちらがきちんと指示をしなかったのが原因で私も相手も悪くない。相手がそこまで怒る理由もわからないけれど私が謝ることでもないと言われました。

距離を置くとまた拗れるかもしれないからコミュニケーション取れそうなら取ってみてとも言われていますが、その人と話すときは蚊の鳴くような声しか出ず、声も震えてしまいまた怒鳴られるのではと思うと怖くて話し掛けることができません。

異動することがわかってからは相手の人に怒鳴られる事は減りましたが、仕事に行くことが苦痛です。

仕事も人間性もボロクソに貶されたため自信が持てず、異動先で上手くやれるかも不安です。

質問ですが、上に書いたようなことが原因でPTSDになることはあるのでしょうか?またはうつ病などになっている可能性はありますか?

A 回答 (2件)

はっきりと病院に行かなくては、わかりませんが。

精神的にはかなりキテいますね。
相手の方も社会人のいい大人が暴言や怒りをコントロールできないことから何らかの病気とも考えられますが。
どちらにしても、お辛い経験をされましたね。その人と離れて、異動になって良かったと思います。
でも、まずは精神科などに一度行かれて診てもらって…しっかりとした診断を受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

辞めようと思っていたところ異動の話がありホッとしています。
相手の人の機嫌がまあまあだったのはわずかな間で、最近もまた近くを通りかかるとブスと言われ冷蔵庫で作業していたら電気を消されました。

早くスッキリと異動したいです。
今は引き継ぎなどで忙しいので少し落ち着いたら病院に行ってみようと思います。

アドバイス参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/09 18:37

PTSDという程では無いと思いますが、苦手意識と刷り込みによって洗脳状態ではありますね。

見方によってはPTSD扱いされると思います。

相手は韓国の方か血縁者じゃないですか?すごくあの国の人の言動に似通ってます。
コレは差別ではなく現実問題です。

心療内科なんかで病名が付いて因果関係を認められたら、相手を訴える事も出来ると思いますよ。
関わりたくなければ忘れてしまうといいです。

洗脳が解けると自然と元通りになりますが時間がかかる場合もあるので、異動後はあまり焦らずに自分のペースで頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

異動までまだ少しあり、最近は相手の人の機嫌もあまり良くないため通りかかる度にブスと言われたり、空コンテナを片付けるときにわざと投げつけて大きい音を立てたりということをされます。

韓国の人かどうかはわかりません。(名前は普通の日本人名です)

早くスッキリと異動出来れば良いのですが。

今は引き継ぎなどで忙しいので少し落ち着いたら心療内科などに行ってみようと思います。

アドバイス参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/09 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!