

私は賃貸でマンションを探している者です。
単身者で、そろそろ引っ越しをしたいと思いマンションを探しています。
先日、不動産屋で良い条件のマンションの一部屋を紹介されました。家賃、設備、立地、すべて申し分ない好条件で、良い部屋が見つかったと胸を躍らせながら、家に帰りました。
資料に目を通し、インターネットで上でも場所の確認をしてみようと思い、マンション名を検索窓で検索しようとしたところ、検索の候補に事故物件とキーワードが出てきました。
調べてみると、そのマンションで以前、孤独死があったようで、契約しようとしている上階の部屋でした。
殺人や飛び降り自殺等ではないので、そこまでの怖さはありませんはが、やはり少し気になります。
みなさまはどうお考えになりますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気にしない人は気にしません。
気にする人は気にします。
ほんと、人それぞれです。
もし知らなかったなら怖くなかったとしたら、
結局ただの気にし過ぎですよね。
見えちゃう人には困ると思います。
私は嫌です。
1日の1/3以上を過ごす場所で、嫌な印象は持ちたくないだけです。
No.6
- 回答日時:
>契約しようとしている上階の部屋でした。
それなら事故物件ではないよね。
真下ということで気にする人もいると思うけれど。
「申し分ない好条件」ということから、上階の事案によってすでに減額されている物件かもね。
上下左右、隣接する住戸だと気にするという人もいるだろうから。
それと。
うーん、ネットの風評の『怖い』ところだけど。
上の階で孤独死がありました・・・というだけでは、下の階の部屋は事故物件ではない可能性が極めて高い。
一言で言えば、事故物件の要素が極めて『薄い』ということ。
孤独死のあった上階の部屋さえも事故物件に該当するかどうか怪しい物だけど。
この辺は書くと長文になるので割愛。
というような内容なので、その物件は気にせず借りてOKな物件だと思うよ。
でも、知らなければどうという話ではないのに、知ってしまうと気になってしまうのは人間心理。
気になってしまうなら、この物件とは縁がなかったと思って見送ることをお勧めする。
ネット風評の罪悪というのはこういうところだね。
No.4
- 回答日時:
自分が住む部屋で無ければ迷いますね。
でも、なんとなく気になるのであれば直感を信じてやめるかも。
その時に直感で気にならないな、と思えば住みます。
後でなんとなく嫌だなと思ってもすぐまた引っ越せないですもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 夜にほとんどの部屋で電気がついてないマンション 2 2022/09/17 22:52
- 新卒・第二新卒 こんにちは、今年4月から新社会人になります。赴任地は大阪にあります。 今、会社の方がSUUNOの不動 7 2023/02/14 16:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションについて質問です! 彼氏との同棲を考えていて、今私は実家暮らしです。 彼氏は賃貸マンシ 6 2022/04/22 02:56
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- 分譲マンション ピアノ可の分譲マンションについて 現在賃貸マンションに住んでいますが、分譲マンション購入を考えていま 2 2023/03/04 01:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 住んでいるマンションの、物件情報を見ると、 他の部屋や、隣の部屋も空いていて、家賃が一万円以上安いで 5 2022/08/28 21:09
- その他(住宅・住まい) 事務所利用の賃貸を探していました。(具体的にはインターネットで商品を仕入れ、ヤフオクで売る事業です。 2 2022/08/26 17:26
- 分譲マンション 都心部の老朽化したマンションの資産価値について相談させて下さい。 5 2022/05/13 20:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 更新料、払わなくちゃいけない? 3 2022/06/02 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15階以上のマンションのベラン...
-
私の住んでるアパートは1階は1...
-
東京での洗濯物事情について
-
北西角部屋を購入しましたが...
-
すごく怖い事がありました
-
1階が飲食店のマンションは、...
-
マンションの部屋番号「4」「...
-
窓の開かない高層マンションに...
-
東向き、北向きのマンションに...
-
マンションで濡れた傘はどうし...
-
砂埃り対策
-
川崎市、大田区の新築マンショ...
-
4のつく部屋番号について
-
西向きのマンションが怖い・・・・
-
女性の一人暮らし1階は危険?
-
住みたいマンションが事故物件...
-
北向き物件の日当りなどについて
-
マンションの購入に際し、1F...
-
日影になる南向き
-
マンションの北側の部屋って冬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15階以上のマンションのベラン...
-
北西角部屋を購入しましたが...
-
4のつく部屋番号について
-
私の住んでるアパートは1階は1...
-
交通量の多い道路に面するマン...
-
南西向きはどうですか
-
すごく怖い事がありました
-
北向き物件の日当りなどについて
-
1階が飲食店のマンションは、...
-
砂埃り対策
-
夜でもカーテンを閉めない、気...
-
ベランダを覗いてくる男について
-
マンションで濡れた傘はどうし...
-
マンションの部屋番号「4」「...
-
東京での洗濯物事情について
-
窓の開かない高層マンションに...
-
北海道(札幌?)は洗濯物を外...
-
オートロックのマンションで・...
-
街路樹そばのマンションて・・・
-
マンションの北側の部屋って冬...
おすすめ情報