dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。現役受験生女子です。
私は文系で昨日センター試験を受けましたが、普段の模試や過去問とは比較できないほどボロボロでした。
かなり余裕だと言われていたセンター利用試験も確実に落ちたと思われます。
辛くて辛くて涙が止まりません。
本番に実力が発揮できないのはどうしてなのでしょうか。これが実力だといえばそれまでですが、正直不思議で仕方がありません。特に英語が酷かったです。形式が変わっていたことで焦ったのですが、それにしても酷く今年度の最低点を出してしまいました。
涙が止まりません。私立もどうすればいいのかわかりません。
私は高校受験に失敗し、塾の費用などを全て無駄にしたことで親にずっと怒られてきました。
人間のクズとまで言われて金食い虫扱いでした。
なので今回もダメだと本当に捨てられる気がしてなりません。
どうすればいいですか。
今は塾にも行っていませんが、浪人してまた親に迷惑をかけるわけにはいきません。
私が合格しさえすれば平和に済むし幸せに暮らせます。
なのにこのザマです。
高校受験のときは辛すぎて自殺未遂をし、人に助けられました。なので今回もダメだと本当に自分が死んでしまうのではないかと不安です。死ねばまた人に迷惑をかけてしまうのでそうはなりたくありません。
今できる1番効率のいい勉強はなんでしょうか。
こんなところで聞くことではないかもしれませんが、人と話すと涙が止まらないので今はここで誰かに聞きたいです。
しょうもない質問でごめんなさい。
答えてくださるとありがたいです。

A 回答 (3件)

私もセンター試験を受けましたが


英語は過去最低点でさらにリスニングの解答欄をずらしてしまいました。
しかし過ぎたことはどうすることもできません。
そう落ち込まずに今自分の持ち点で
どこの大学が行けそうなのかをじっくり考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お疲れ様です。
そうですよね泣
ウジウジせずに前向きに頑張ります。
お互い頑張りましょう^_^

お礼日時:2018/01/14 23:18

人生、行くべきところに行くようになってる。

    • good
    • 3

今年のセンター試験が昨年よりも難しかったのかもしれませんね。


 
 お友達も「最悪!!」とか「駄目だ!!」と思われているのかもしれませんね。

 大手予備校のセンター試験データーリサーチに点数を申告して、希望校に合格する可能性を出してもらってから考えるといいでしょう。

 また入試には内申書(調査書)も影響をおよぼす可能性大です。

 ですからあきらめるのはまだ早い!!

 かげながら応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます泣
諦めず私立の対策をしたいと思います!

お礼日時:2018/01/14 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!