プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある大きな公的な組織に属しています。

大きな事業なり企画がありますが、当然、色々なタイミングで報告が必要になります。
それなりの人数で進めているので、それなりの成果はありますが、正直言って、ボロボロです。
「これだけの投資をしたのに、成果はこれだけ??」
って感じです。
特に
「これについては、今の方法ではダメなことが分かった」
みたいな報告を「成果」として報告します。

民間だったら「失敗」としてとらえるものを、「成功」としてとらえます。
もちろん、ものは言いようで「失敗は成功の母」とか「失敗があるから成功がある」とか
いくらでも言えますが、それに甘えて「失敗してもいいんだ」という雰囲気がムンムンです。

明らかに、いい加減な方法と適当な気持ちで進めていることが原因の帰結で
あって「十分に努力した結果」ではないんです。
とにかく何でもいいから動いてみて、思い付きでお金をつぎ込んでみて、
何でもいいから結果をいいように解釈しているだけなんです。
どんなことでも「やらないよりまし」というスタンスなんです。

つまり、比較する相手が
「金はどぶに捨てて、人員は何もせずに突っ立っていた」
なんです。
それよりましなのは当たり前です。
理想をもって取り組んでいないんです。

なので、
何か買えば、それが成果です。どぶに捨てるよりましだからです。
「このようなものを購入した。そのため、今後●●の成果が期待できる」
などと報告します。

また、
人員が何かすればそれが成果です。たとえ、結果として何の意味もなく、
それを続ける意味がなくても、
「●●に取り組んだ。この方向ではダメなことが分かった。よって、ほかの次は方法を試す」
という成果です。

結局「効率的に事業を進めよう」という気持ちがないんです。
外部的に、
「つじつまさえ合えばいい」
「外から見て、説明さえできればいい」
という、現状維持が目的と化しているんです。

そんなの長く続くわけがないように思いますが、それを長年続けているので、
「どんな状況であっても、ポジティブな報告ができる」
ノウハウが身についています。
外部機関からの監査とか、人員確保とか、様々な報告に耐えることが
できるノウハウです。

もちろん、そうじゃない人もいますし、そういう人も100%がそういう気持ちではなく、
その割合は人によります。0か1かで分けれる話ではないと思います。
ですが、そういう雰囲気がかなり強くて、正直、税金の無駄遣いが多すぎる
ように見えるんです。

自分は、できる限り、そのような形式的な仕事は排除して、社会のためになるように
努力していますが、
たびたび「そんなことよりももっとこんなことをやれ!」と組織維持の仕事を指示されます。
本当に、「公務員とは何なんだろう」と思います。

ただの愚痴です。
すみません。

A 回答 (2件)

組織維持しかやっていない大き目の公的機関は…


うーん、高速道路くらいしか思いつかない。
まぁ、それはそうとして…

他の役所と違い、私の所属するところは特別なところで、逮捕権限も持つ役所です。
国家公務員の仕事には、成果主義が導入されており、成果を上げないと給与は元より管理者としての身分も上がりません。
また、最低評価が2年半(5期)連続すると免職(いわゆるクビ)の可能性があります。

地方自治体では、国家公務員と違って成果主義が導入されているところは少なく、組織防衛に走るところも多いのは事実。
予算も厳格に決められている上に、総定員法という法律により、職員数が決まっています。
(厚生労働省だけで、年間100人以上減らされています。定年退職者の補充があるので、実際は100人を下回ることもあります)

税金によって、案外簡単に増やせる地方は、ヒマな職場もあるでしょうけど、
職場(今の所属先ではない。過去の)は、超過激職場です。(月80時間超えの時間外)

税金の無駄遣いは20兆円とありますが、そこには、特別会計というちょっと見えにくいものがありますから、20兆円で済むとは思えません。
(第三セクターとか、いくつもの自治体が絡む共同事業とか、新幹線の駅などを誘致するために掛かる費用とか)

うーん、無駄遣いは、いくらになるのだか。
(夕張=財政再建団体みたいなことにならなければいいんですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>国家公務員の仕事には、成果主義が導入されており、成果を上げないと
>給与は元より管理者としての身分も上がりません。
もちろん、そうなのですが、この辺りもうまく骨抜き(とは言わないまでもうまくやる)に
されている気がします。
「成果」って、いくらでも言えるし、完全な外部機関の審査があったとしても、その審査の
もととなる報告書を作るのは官側ですし。

制度上「クビ」があったとしても、実質的に心配するようなことはありません。
首が出たりすると、それにともない、上司だったり、事務方だったり、周りに人だったりが
とても面倒なことになるので、よほどのことでもない限り、クビにまではなりません。
また、クビとは言わないまでも、降格にすらほとんどなりません。

どんなにしばっても、制度が制度である以上、抜け道は必ずあって、厳しくするよりも、
もっと意識を変えるような制度を作ってほしいですね。

お礼日時:2018/01/16 09:05

だから、税金の無駄遣いが20兆円もある、と


言われるんですね。

だから、公務所は組織として、劣っている
と言われるのです。

それなのに、消費税増税ですか。

まあ、こういうのは日本だけの問題では無い
ようですが、それにしてもやりきれませんね。

それだけのお金があれば、出来ることは
いくらでもあるでしょうに。

米国などは、そういうことをチクると、
暗殺されたりすることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!