A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
売れますよ。
切手などと同じで、金券ショップ(古物商)などのお店の中で取り扱いのあるところで、確認されるとよいでしょう。換金率的なものは店舗などによっても変わってきます。
正しい方法かどうかはわかりませんが、誤った印紙税納付のための印紙貼り付けと認められれば、税務署が還付してくれます。税務署は国の機関ですし、還付のための手数料は取らないと思いますので、100%の還付でしょう。ただ、要件もありますし、還付に日数もかかると思います。
どうせなら、金額次第ではありますが、友人知人等で事業をしている人、司法書士などの事務所をしているような人に、買い取ってもらう方がよいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、額面の80~95%ぐらい、印紙の額面や状態にもよるようですね、
印紙・証紙高価買取(アクセスチケット)
http://www.access-ticket.com/kinken/kinken_05.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅取得控除について教えてく...
-
グループホーム入居費用は確定...
-
寸志に所得税等かかりますか?
-
イラストを売っています。税金...
-
副業禁止の会社ですが、謝礼を...
-
医療費控除に入れられるか?入...
-
デリヘルのドライバーで青色申...
-
利益20万円以下・特定口座源泉...
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
アパート経営大家が、一年住ん...
-
冷やかし説教ごめんなさい。的...
-
屋台ってどうやって税金を払う...
-
税務署へのタレコミ
-
更正の請求で、住民税は還付さ...
-
市民税申告書の職業欄について
-
海外株配当金の外国税額控除(...
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
育児休暇中の確定申告について
-
ナイトワークしています。 毎月...
-
二ヶ所から給与をもらっている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税務署からの振り込み
-
住宅取得控除について教えてく...
-
固定資産税を間違えて2重に払っ...
-
特別寡婦控除の遡り申請
-
遺産分割協議書を確認したいの...
-
所得税是正請求後の住民税
-
税の還付金に対する対価
-
収入印紙は金券ショップで売れ...
-
国税還付金振込通知書が届かない
-
未使用収入印紙について
-
1月18日に住宅ローン控除を税務...
-
固定資産税の還付金の税務処理...
-
税務署で更正の請求後、住民税...
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
電話機リースを通信費で処理し...
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
所得証明書がもらえない場合
-
税務署へのタレコミ
-
二ヶ所から給与をもらっている...
おすすめ情報