アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

cos150°cos30°+sin150°sin30°
の計算を教えてください

A 回答 (4件)

×が記載されていないと考え、それぞれ数値を入れるようにすれば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

150°をどう変形すれば
よいのかわからなくて‥

お礼日時:2018/01/15 21:38

150°をどう変形すれば


よいのかわからなくて‥
変形もくそもなく先頭の1ブロックはそのまま√3/(-2)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーーーそーですね
計算して見ます

お礼日時:2018/01/15 22:09

三角関数の「加法定理」は習ったのかな?



cos(A - B) = cosAcosB + sinAsinB

です。A=150°、B=30° とすれば

cos(150° - 30°) = cos150°cos30° + sin150°sin30°

ということです。つまり

cos150°cos30° + sin150°sin30°
= cos(150° - 30°) = cos(120°) = -1/2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
加法定理ではなく、
角度を使ってする方法も
あれば教えて欲しいです。

お礼日時:2018/01/15 22:32

No.3です。



>ありがとうございます。
>加法定理ではなく、
>角度を使ってする方法も
>あれば教えて欲しいです。

あのね、
 cos150° = -(√3)/2
 cos30° = (√3)/2
 sin150° = 1/2
 sin30° = 1/2
であることは当然知っているものとして、もうちょっとうまい方法があるよ、と書いたのがNo.3ですよ。

上に書いた角度の sin, cos の値を知らないというのは、まったく勉強していない証拠ですね。
教える気がなくなりますよ。もっと自分で勉強してから質問しなさい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

cos150°=−cos30°
cos30°=sin150°
sin150°=sin30°
sin30°=cos150°

これはわかりますが、
ここからがわかりません

お礼日時:2018/01/15 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!