
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たしか現行の法律では「結婚」はできないが「パートナー」として結婚に近い権利の
保障は各自治体ごとにできるところもある…といった状態だった気がします。
ちなみに「人権」や「憲法」に結婚に関しての規定などなかったと思います。
法律上、同性での結婚が可能となった場合は当然のように「財産」「相続」「親権」など
多くの事に関して新しく規定しなければならないので簡単にはいかないと思います。
新しい法律ができると当然「悪用」しようとする人が出てきます。
同性婚によっての「税金逃れ」や「財産奪取」、「家系詐称」や「国籍取得」など
色々な「法の穴」を塞がないと簡単に同性婚OKとはいかないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
同性婚制度について、憲法は要請しているのか(同性婚制度を認めていない現行の民法は違憲となる。
)、許容しているのか(同性婚制度を認める認めないは立法府に委ねられている。)、禁止している(仮に同性婚を認める民法改正をした場合、その改正民法は違憲となる。)のかを検討する必要があります。以下、私見です。憲法第24条は「婚姻は両性の合意・・」としていることから、同性婚制度を憲法が要請しているというのは難しいと思います。一方、憲法第24条は、婚姻が両性の「合意のみ」によって成立することを保障しているという点に重点があり(旧民法では、婚姻をするには戸主の同意が必要だった。)、婚姻の定義からすれば男女がするものだという当たり前の常識で「両性の合意」という文言になっているだけであり、同性婚を排除する趣旨(想定していないから、憲法は立場を明らかにしていない。)と解することも難しいと思います。
なので、同性婚制度を認めるかどうかは立法府の裁量であり、同性婚を認めても憲法上は許容されると考えるのが穏当だと思います。
No.3
- 回答日時:
【婚姻】とは?
社会的承認を経た(法律上正式の)持続的な男女関係。
↑
同性同士は男女ではありません。
見掛けや気持ちの問題ではないのです。
法外で「つがう」ことは可能なので、自由につがってください。
つがう手段は個人個人それぞれです。
ネット上の嫁みたいなもので、当人同士がそうだと思えばそうなのです。
法外ですから法の恩恵も法的拘束もありません。
No.2
- 回答日時:
同性愛婚って日本でも出来るんですか?
↑
出来ません。
結婚出来るようにしろ、という意見はありますが
実現していません。
憲法的には出来るっぽくないですか?
↑
憲法が邪魔しているのです。
憲法24条にあります。
「婚姻は『両性』の合意のみにもとづいて・・成立」
両性、とあります。
つまり、男女と読むのが自然な訳で、男男、女女
と読むのは困難です。
まあ、自衛隊が軍隊ではない、という解釈が
通る憲法ですから、やろうと思えば可能ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- その他(ニュース・時事問題) レズビアンの方々の約7割「同性間の結婚を認める法律を作って欲しい」 8 2023/08/22 18:33
- 憲法・法令通則 同性婚不受理は合憲という判決を大阪地裁が出しましたが、将来的には同性婚も法的に認めるべきですか? 6 2022/06/22 06:41
- 哲学 西洋人が日本に対して同性婚を認めろ等と騒ぐのは余計なお世話ですか? 日本では伝統的に恋愛婚よりも見合 12 2023/06/10 08:37
- 政治学 大日本帝国憲法は婚姻を規定してないので同性婚も容認される。 日本国憲法は「両性」「夫婦」という言葉を 2 2023/03/07 23:11
- その他(結婚) イスラム教が大嫌いなイラン人と結婚予定です。彼はイランの大規模なデモに関わったため、逮捕されるおそれ 4 2022/10/06 15:15
- 倫理・人権 同性婚を合法化したら、少子化が進むと考える人は、論理的思考ができないのでしょうか? 下に、同性間が合 11 2023/05/31 08:48
- アナウンサー 高見侑里さんがめざまし土曜日を卒業しました。正直、こんな可愛い女性、人生で初めて見ました。 1 2022/04/03 15:45
- 世界情勢 台湾、韓国、朝鮮、中国に、白人ユダヤが移住してきますか? 1 2022/07/04 12:52
- 政治 日本国憲法第24条の婚姻について 【1項】婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有 5 2022/06/24 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
憲法改正より簡単なこの国の憲...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
一般統治権
-
日本の憲法についてのレポート...
-
憲法違反の法律規定
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
憲法改正の限界をめぐって、改...
-
全く心がない異性に対して
-
米軍から押し付けられた日本国...
-
憲法と法律との違い 制限規範と...
-
憲法英語版
-
ニートは勤労の義務に違反して...
-
自衛隊と憲法解釈について
-
日本国憲法が公布されてから、...
-
法律の優先順位
-
ニート、無職はなぜ逮捕されな...
-
形式的意味の憲法 実質的意味の...
-
大学での、憲法の試験の論述文...
-
近代憲法についての論述を書か...
-
憲法と法律の違いについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律の優先順位
-
一般統治権
-
いわゆるFIREやアーリーリタイ...
-
なぜニートは「国民の三大義務...
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
日本国憲法は「にっぽんこくけ...
-
ドM女に奴隷契約をさせました。...
-
条約と条規
-
日本国に、法律は1000個以上あ...
-
日本で初の女性首相を誕生する...
-
日本国憲法の三大義務について
-
選挙でだれに投票したのか確認...
-
憲法制定権力は憲法改正限界論...
-
5月15日の司法試験予備試験を受...
-
ドイツの憲法はどのような手段...
-
天皇陛下の悪口を言うと侮辱罪?
-
効力を持たないってどういうこ...
-
重婚罪は違憲?
-
法律の数?
-
大日本帝国憲法と日本国憲法
おすすめ情報