
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1946年4月から1952年4月まで
官報の英語版が発行されていたことと関係があるようですね。
●官報について
http://kanpou.npb.go.jp/html/about_kanpou.html
下記の本にそのあたりの経緯が紹介されている模様です。
私も読んでみよう。
●英語で日本国憲法を読む―憲法解釈はここからはじまる!
島村 力 (著)
グラフ社 ISBN: 4766206517
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766206 …
No.4
- 回答日時:
憲法については、他の回答者さんの通りです。
その他の法律については、こっそりと英訳作業が進んでいます。主要法令は今年度中に公式な英訳を作成する予定になっています。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hourei/index.html
No.3
- 回答日時:
#2です。
日本国憲法成立の経緯については国立国会図書館のサイトに素晴らしい電子展示があります。
#1さんが言及なさっているGHQ草案をはじめとする一次資料を画像で見ることができます。
●日本国憲法の誕生
http://www.ndl.go.jp/constitution/index.html
憲法関連の資料が読みやすく整理されている
松山大学法学部田村譲氏のサイトも参考になさってください。
●憲法関連のページ
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/KENNPOKA …
なお英語版官報が発行されていたことから考えると,
改正を含み当該期間に成立し公布された法律には「正式な」英語版が存在するはずです。
国立国会図書館等で当時の官報を調べてみてはいかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
日本国憲法の原文は英語なんです。
太平洋戦争後、米軍が日本にいる間に、
GHQが日本政府に対して新憲法の草案を出す
よう命令しましたが、出てきたのは戦前の
憲法と殆ど変わらないものだったんです。
そこで、マッカーサーが民間の有識者
集め、新憲法を作成を作らせたんです。
よく日本の憲法はアメリカから押し付けられた
ものだと言われることがあるんですが、
アメリカの都合のいいように作るよう命令した
のではなく、民間人が自由に作ったものだった
ため、非常に理想に満ちた内容となっているんです。
我々国民は!と始まり、世界平和を願っちゃう
わけですから。
ちなみに民法、刑法は明治時代に日本がつくった
もの、殆どそのままで、新憲法に矛盾するような
人権、家族法の部分などが変更になっただけです。
こちらのほうは英語の原文というか、正式な
英語訳はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 宗教学 日本の仏教の宗派に入信したアメリカ人って、お経を日本語で唱えてるの? 6 2022/06/12 10:26
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- ニュース・時事トーク 憲法改正しなくても国防軍を持てる 5 2022/05/02 07:43
- YouTube YouTube Music と YouTube の言語設定 1 2023/06/30 17:18
- 英語 「韓国式英語より、日本式英語の方が正しい英語の発音に近い」と言ってる人がいて、気になるので質問です。 3 2022/04/28 04:32
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 英語 英語と日本語 2 2022/11/21 12:39
- 英語 高3です。英語のルートってこれでいいでしょうか? 難関私大に行きたいです。 単語はターゲット1200 4 2022/05/01 02:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
憲法改正より簡単なこの国の憲...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
一般統治権
-
日本の憲法についてのレポート...
-
憲法違反の法律規定
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
憲法改正の限界をめぐって、改...
-
全く心がない異性に対して
-
米軍から押し付けられた日本国...
-
憲法と法律との違い 制限規範と...
-
憲法英語版
-
ニートは勤労の義務に違反して...
-
自衛隊と憲法解釈について
-
日本国憲法が公布されてから、...
-
法律の優先順位
-
ニート、無職はなぜ逮捕されな...
-
形式的意味の憲法 実質的意味の...
-
大学での、憲法の試験の論述文...
-
近代憲法についての論述を書か...
-
憲法と法律の違いについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律の優先順位
-
一般統治権
-
いわゆるFIREやアーリーリタイ...
-
なぜニートは「国民の三大義務...
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
日本国憲法は「にっぽんこくけ...
-
ドM女に奴隷契約をさせました。...
-
条約と条規
-
日本国に、法律は1000個以上あ...
-
日本で初の女性首相を誕生する...
-
日本国憲法の三大義務について
-
選挙でだれに投票したのか確認...
-
憲法制定権力は憲法改正限界論...
-
5月15日の司法試験予備試験を受...
-
ドイツの憲法はどのような手段...
-
天皇陛下の悪口を言うと侮辱罪?
-
効力を持たないってどういうこ...
-
重婚罪は違憲?
-
法律の数?
-
大日本帝国憲法と日本国憲法
おすすめ情報