dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お湯で濡らしたタオルを脇に挟んだあとに熱を測ったら体温上がりますよね?

A 回答 (7件)

逆に気化熱で下がるよ(笑)


脇、濡れるでしょ?その水分が蒸発するとき体温を奪うから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、でも体温計の温度は上がってましたよ?

お礼日時:2018/01/18 22:35

追記、


私の回答を見せて見たら?。
昔は平熱の低い人はほとんどいなかったので、まだ理解されていないのだよ。
が、平熱が低いということは「基礎代謝が良くない」ということの表れだよ。
正直、平熱が低いのはあまり褒められたことではない。
いつの日か、それが問題になる日が来るかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見せてみます!
私もそう思います。でも不規則な生活を送っている訳でもないし食事も三食しっかり取って運動も欠かさずしているけどこればかりはどうしようもならなくて、、、
もしかしたら体質なのかも知れませんね…親は違うけどおばあちゃんもそうだったらしいです。
あまり、悪い方向にいかないことを願うしかないみたいです。

お礼日時:2018/01/17 23:44

体温は上がらないよ。


上がるのはその部分だけで、少しすれば元に戻る。
で、「平熱が低い」というが、どのくらい低いのかな?。
本当に平熱が低い場合だと、「6度8分」は「微熱」になるので、体調不良になることもあるが。
最近は平熱が低い人が増えている。
そして、平熱の低い人には「虚弱体質」の人も多いが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平熱は35度だいなんですよね。すみません言い方が悪かったですね、別に体温が上がらなくても体温計の数字が37度になればいいのです。
親にも私は平熱が低いから36度9分でもかなりしんどいんだよ?って説明してはいますが、分かってもらえなくて、、

お礼日時:2018/01/17 23:32

わざわざそんなことしなくても、脇の下でゴシゴシゴシっと何度かしごくだけで温度上がりますよ。

    • good
    • 0

15秒で計測するような体温計でも計測に失敗しますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、先程試してみたところ7度2分になりました…なんか普通にできるみたいですね、、

お礼日時:2018/01/17 14:23

インチキしてズル休みするのはやめなさい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこと考えていませんよ!たしかに体温は詐欺なのですが本当に体調が悪いんです。頭痛もするし吐き気もします、、だけど平熱が低いから体温計で測っても36度8分くらいにしかなりません…親は37度以上なければ学校を休ませてくれません、でも学校に行くだけでも辛いのに、、そんなの無理です…これしか方法がないのです。親に何回言っても熱ないなら平気でしょ?サボりたいだけなんじゃないの?と言われてしまいます、、

お礼日時:2018/01/17 13:36

最近は電子体温計だから、エラーが出る。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

カイロの時は大丈夫だったんですけど、お湯はダメですかね?
直に当てるわけじゃないです、、

お礼日時:2018/01/17 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!