dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が新居(マンション)をかまえました。友達は日本人、旦那さんは韓国人なのですが、引っ越しの際のお隣などへのあいさつの際に渡す粗品には、普通は夫婦両方の姓を記すものでしょうか。
もしくは日本人の友達の姓だけでいいでしょうか。
韓国を良く思わない人もいるんじゃないかと、友達は旦那さんの姓を記すことを気にしており、自分だけの姓でよいならそうしようかなと思っているようです。

この場合どうするのがよいですか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

名前を書いたものをいただいたことは、今までありません。



タオルとか本当に粗品で、簡単なものですから。
多くても千円以下、名前を書くほどのものではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/11 22:35

堂々と書くか、何も書かずに名前は口頭で告げるだけにするか。

挨拶の際に言わなくても、そういうのって後でバレるだろうし、最初に言ってしまった方が後で噂されるよりいいかなと思いますが。

当事者にとったらデリケートな問題なんでしょうね。私も昔、海外に住んでる時に友人になった方に出会って数ヶ月後に打ち明けられましたが(たまたまビザやパスポートの話をしてて流れで教えてくれた感じ)大して仲良くない不特定多数の人にわざわざ言いたくなかったのかなぁと思ってます。ただ、名前で分かるような人ならすぐに近所人も気付くと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/11 22:35

私の近所さんは


お米とか 名前の無いタオルでしたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/11 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!