No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足を読みました。
>2年次からコース選択がある場合
これも大学によります。つまり、成績で決めるとしても、コース選択とその決定時期によって、どの時期の成績を利用するかが違ってくるからです。
1年次後期の早い段階で2年次のコースが決定する場合、まだ後期の成績は出ていませんから、前期の成績が判断材料になるでしょう。
もし後期の成績が出てからコース決定が発表されるような場合は、1年次の前期と後期の成績が判断材料になるでしょう。
大学は高校と違って、学生ごとに履修科目や取得単位数が違いますから、GPAを利用するところが多いと思います。
あるいは、希望者が定員を超えたコースだけ、選抜試験があるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
大学によるでしょう。
受験時ではなく入学後にコース選択をする場合のことだと思いますが、選べる範囲内で希望を出せたとしても、希望者が多ければ、成績順で決定されたり選抜テストがあったりすることもありますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- アルバイト・パート 学業が忙しくなるという理由でバイトを辞めるのは不適切でしょうか… 4 2023/04/02 08:56
- 教育・学術・研究 刺激的な4年間を過ごしたいなら地方国立よりもMARCHの方が良いですよね?刺激的という言葉の定義は、 1 2022/04/14 17:11
- 教育・学術・研究 刺激的な4年間を過ごしたいなら地方国立よりもMARCHの方が良いですよね?刺激的という言葉の定義は、 1 2022/04/14 22:17
- 大学・短大 よく大学で将来のための仕事関係の学部やコースを選択しても 難しくて退学とか除籍になったら大変だから確 4 2023/03/25 23:08
- デザイン デザインと起業を学べる専門行くんだったら普通のデザイン教室通いながら大阪大学行った方が良いですか? 1 2023/01/01 09:44
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 高校 中学3年生不登校です。 通信高校に、行く予定です。 通信高校の中にもコースにがありますその中で進学コ 4 2022/05/16 23:42
- 法学 憲法22条で保障された職業の自由について、適当でないものを1つ選びなさい。 ① 憲法22条は職業選択 1 2022/11/25 13:34
- 大学受験 大学の志望理由です。訂正するとこはありますか 私が貴校を志望する理由は将来、英語に携わる仕事に就きた 6 2023/08/08 15:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学4年時での授業数
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大学のアドバイザーの先生に送...
-
大学四年生 留年しました
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
国公立大学の推薦を蹴って、前...
-
大学後期はいつまで
-
理解に苦しんでます!国立大学...
-
大学の単位について 必修科目で...
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
大学3年の後期(単位・就職活動)
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
センターでA判定?
おすすめ情報
2年次からコース選択がある場合は1年次の成績で選びますか?