プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東工大、慶應義塾大学理工学部だったらどちらの方が研究、就職、難易度(それぞれ)高いですか?将来は大手のメーカーに就職したいです。

A 回答 (9件)

民間企業就職なら慶応、教育公務員狙いなら東工大。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。東工大のことに関しては全く知らなかったことなので参考になりました。

お礼日時:2018/01/28 20:36

就職は慶應。


研究は東工大。
入試問題の難易度は東工大。
入試に合格する難易度は慶應。
在学中に入学したことを後悔する可能性が高いのは、東工大。
将来にわたっていく価値があるのは、圧倒的に慶應。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。一つ一つ丁寧に教えていただき凄く参考になりました

お礼日時:2018/01/28 20:36

入試偏差値にほとんど差はありませんが、東工大と慶應理工のダブル合格者はほぼ100%東工大を選びます。

絶大なる慶應ブランドも東工大の前では途端に色褪せる、それが受験生の出す答えです。あなたがどうするかはそれとは関係のないことですけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/11 09:41

それを比べる事は全く無意味で、東工大と比べられるのは東大、京都大だけ。

全ての意味において。東工大へ行く秀才は国語特に古典が苦手。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/11 09:42

研究は東工大だと思う


就職はやはり学閥が強いから慶応、
難易度は東工だと類にもよるし一概に言えない。。
就職が技術職なら東工大、それ以外なら慶応じゃないか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/11 09:40

お金が欲しいなら慶応


学問が趣味なら東工大
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/11 09:41

大手メーカーに就職することを前提にするなら、


慶應だと営業部への配属もあるが、
東工大は工場配属もある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/11 09:41

理工系の研究・業績の全てにわたって、東工大は慶応と比べ物になりません。

(東工大が上です。)
さらに理工系では大学院まで行く方が増えていますが、理工系大学院でも東工大がはるかに優れています。
大学・大学院で学んだ知識・技術を生かした就職ということであれば、東工大がはるかに良いでしょう。

ただ、理工系に進学しても、営業・総務・宣伝などに進まれる方もおられます。
その場合は、大学で学んだ知識はあまり役に立ちません。
そうであれば、コネの強い慶応も悪くはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/11 09:41

それは入ってからのやる気次第じゃない?まず自己分析して自分の考えに合ったメーカーに行けるのが一番だと思うよ!そうすれば行きたい大学

も見つかるんじゃないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/02/11 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています