アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正社員の雇用契約書について質問です。
2月から働く職場の雇用契約書にある、賃金について画像のようにあるのですが、以前働いていた職場と違い、手当金が決まった額になっています。
この表示の意味は、調整手当として55,000円、残業手当として30,000円、実際の時間とは関係なく毎月この額が基本給に上乗せされ支給されるということでしょうか?
また、調整とは、一般的にどのようなことなのでしょうか?

「正社員の雇用契約書について質問です。 2」の質問画像

A 回答 (4件)

この明細書は随分といい加減に見えてしまうのですが。


使用期間ではなく、試用期間ですよね?

まぁそれは良しとして。

調整手当というのは、基本給を低く抑えるための手段です。
残業はみなし残業で、ここに何時間分が含まれているのかは分かりませんね。
単純に50時間分のみなし残業代として考えて、それ以上残業をした場合は、別途支払われるのが筋ですね。

なぜ調整手当というものをくっつけて基本給を低くするかというと、賞与額を低く抑えたいという会社の意向です。
つまり、従業員には出来るだけお金を払いたくないということです。

はっきり言ってセコいですよ。
    • good
    • 1

調整についてはわかりません。


残業手当については、「みなし残業」と呼ばれるシステムですね。
検索すれば様々な解説が見つかりますので調べてみてください。
> 実際の時間とは関係なく毎月この額が基本給に上乗せされ支給される
残業が一定時間を超えるまではその通りで、一定時間を超えると更に追加で残業代が払われるはずです。
    • good
    • 0

上乗せされた額が総支給額になりますね★


そこから、社会保険や雇用保険等の控除額が引かれた金額が手に出来る振込額になります(^ー^)
調整手当は会社によって内容が違うと思いますが、わたしの叔父の明細にあった調整手当は、
ボーナスがない代わりに付いてるものって聞きました(^人^)
    • good
    • 0

試用期間に適用されると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!