dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

To begin with, I have to tell you sad news.
のような文の to begin with の with ですが、前置詞なのにどうしてその目的語がないのでしょうか?

A 回答 (2件)

something to write with


He is easy to talk to.
こういうのを遡及的不定詞と言います。

不定詞の形容詞的用法なら前の名詞
いわゆるタフ構文なら主語
が前置詞と裏でつながっています。

to begin with のような表現はそういう前にあったものが略されて後の部分だけが使われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/02 17:23

それはこの to begin with ひとかたまりで「始めるに当たり」を意味するイディオム(慣用句)だからです。



ですからイディオムとしてではなく、ふつうに Today began with snow. (今日は雪で始まった)という時は with の後に必ず何かが来ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!