アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いま、高一で次で高二になるものです。

近畿大学の経済学部に進学したいと思っています。

しかし、今の僕の偏差値は進研模試で40です...

かなり、難しいとは思いますが頑張ろうと思っているのでアドバイス等あればお願いします。

A 回答 (4件)

まずは極普通の公立高校の入試過去問を解いてみてください。


社会は近大の入試で使う分野だけでいいです。
特に英語が、楽に安定して8割取れないようなら、中学の学習内容からやり直しです。
進研で偏差値40というと、結構な確率で、中学の学習内容で躓いていそうです。
    • good
    • 0

No.2 で回答したものです、途中で送信になったので、その続きです。


  過去問と同じ問題は出題されません。
  過去問や他大学の過去問から得られる知識は断片的です。
  大切なことは、受験科目と関係のある教科書で1年生のものからしっかり勉強し、授業は頭(脳)が疲れていない状態で真剣に集中して受けることです。そのためには早寝早起きで、充分睡眠をとり午前中に授業中、全く眠気をもよおさないことです。先生の授業はとても大切です。
 試験勉強には、記憶力と試験の時に、記憶したのを正確によびおこすことが大切です。
 このようなことは、頭(脳)が疲れていると極めて効率が悪くなります。このことは考えると、すぐ判りますね。
 試験の前夜は勉強しないで寝る。前夜、勉強すると試験の時、前夜のことは思い出せますが、それが試験と関係が無かったら頭は真っ白になり、今まで記憶したことがうまく引き出せなくなります。もちろん試験当日は試験が終わるまで勉強しない。試験会場でノートや教科書などは見ない。
 自宅での予習、復習は集中して、できるだけ短時間で終わらせて、気分の転換、自分の好きなことをして、スマホはしないで早く寝て睡眠時間を充分確保することです。
 効率の良い勉強を楽しくすると成績は、ぐんぐんあがります。
 記憶する勉強は、勉強した時間と成績は比例しないし、能率の悪い勉強は、むしろ成績を下げます。
 頑張ってください。
    • good
    • 0

今の偏差値が低いことばかりを気にしないで、偏差値を上げるために努力することが大切です。

低い偏差値にこだわって努力をしないなら偏差値はあがりません。
 頑張ってください。
 入学試験問題は教科書の範囲から出題されます。教科書の範囲というのは教科書を理解していれば判る、応用できるであろうといういみで、教科書の内容がそっくり問題になるという意味ではありません。
 過去問は、問題の様子をみる、解き方をみるにはよいですが、過去問に多くの時間をかけて勉強するのは好ましくありません。
    • good
    • 0

近畿大学は指定校をかなりとってるので、質問者様が通っている高校が関西圏内にある場合、指定高校で入れる可能性があります。

ですので、現時点では、定期テストなどに力を入れて評定平均を上げて指定高校を狙うことをオススメします。
また、偏差値40前後でしたら学校の勉強で伸びる可能性もありますし、二年の頭から受験勉強なんてしていたら三年までに息切れする可能性がありますので私はオススメしません。
長くなりましたが、質問者様が無事に希望の大学、学科に進学出来ることを祈っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!