
偏差値43の高校から初級高卒公務員試験を受けたい者です。
学校では中間より上くらいの成績です。
試験は9月にあるのですが、今から参考書などを買って勉強したら受かる可能性はあると思いますか?
それとも偏差値52の四年制大学を目指した方が良いでしょうか?正直、大学に行ってやりたいことが見つかるとも思えず、大卒だからと行って良い職につけるとは言い切れないし、そこで四年という期間と学費を無駄にしたくありません。特に学費に関しては、母子家庭なのでできることならば親にさらなる負担をかけたくないです。
今日学校で先生に相談したのですが、
「学校で一位をとるぐらいの成績じゃないと厳しい」
「かなり難関だと思うけどな」
「落ちたときどうするんだ」
と言われ、どうすればいいか本当に迷っています。もう勉強をガッツリ始めたいのに、進路先が固められないので集中して取り組めません。
それともう一つ、自分の中で選択肢があるのですが公務員試験と大学受験の勉強を両立するというのはとても厳しいものですか?公務員試験に落ちたら大学を目指す、というものです。厳しいですよね…?
質問たくさん、申し訳ありません
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今のままでは、おそらく無理だと思います。
自分次第では余裕で変われると思います。
①まず目標を明確化することが大切だと思います。
②それに沿って具体的な計画をたてる
③行動 実践 勉強
プラスα:モチベーションをアップさせる
例えば、ご褒美にプリンを食べるとかレベルを高くすると自分が公務員になって何がしたいか?公務員のどんなことにワクワクするか など…
動機付けする事でいろいろはかどると思います。
公務員にワクワクを感じないのならやめたほうがいいと思いますが…
1日10時間近く勉強すれば今からであれば遅くはないと思います。
あととりあえず大学に行くことはあまりおすすめしません
行くのであれば何かしらやりたいことや目標身につけたいスキルなど明確に決めてから選ぶことをオススメします。
大学カルチャーショックうけます!
大学に行くお金がないのであればバズキャリアを選んで見ては?
高卒採用に力を入れています。
http://vazcareer.com
人生は一度きりなので本当に自分がやりたい事をやりましょう
好きな事を動詞に置き換えて考えてみると自然とやりたい職や目標が見えてくると思います。
No.1
- 回答日時:
偏差値43の高校はかなりレベルが低いので「中間より上くらいの成績」なら、高卒枠の公務員試験を受けても今のままではダメかも知れません。
偏差値43の高校で「中間より上くらいの成績」だと現状の偏差値は45くらいでしょうか。一方、偏差値52の四年制大学は平均レベルよりもちょっと上です。具体的に言うと、偏差値45は受験生100人中の上から69番めの成績で、偏差値52は同じく上から42番めの成績です。
69番から42番に這い上がるのには、相当な努力をしないとね。他の人も受験対策で頑張るわけですから、それを上回る努力が必要です。公務員試験と大学受験のどちらにするか、よりも今は成績を上げることに集中しなくてはね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験の小論文
-
親が公務員で子供も公務員にな...
-
公務員では学歴に関わらず事務...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員で大卒1年目の人は同い年...
-
高卒程度の海上保安学校に京都...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
地元の県庁が集団討論を今年度...
-
公務員で技術職は事務職よりも...
-
都道府県庁や市役所、省庁の高...
-
公務員試験の合格通知について ...
-
宮内庁には高卒試験採用の事務...
-
公務員は残業がないしノルマが...
-
一都六県合併しないですか?知...
-
市役所や県庁のインターンシッ...
-
海上保安官の人と結婚したらど...
-
地方公務員を退職してしまう方...
-
公務員になると上司や周りに高...
-
公務員
-
先日、地方の公務員の2次試験(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人が「公務員試験なんかノー...
-
偏差値43の高校から初級高卒公...
-
消防士になるのはどれくらい難...
-
とにかく公務員試験の勉強が止...
-
公務員になるには?
-
一浪しましたが大学受験全滅し...
-
浪人や留年に寛容な業界って何...
-
公務員試験内定取り消しについ...
-
日本銀行の就職
-
電験3種の理論だけ受験して帰...
-
クレペリン検査
-
高校の理科教師は物理・化学・...
-
予備校事務の志望動機
-
■電通・博報堂の縁故採用に関して■
-
明日4回目の本免です 1回目が87...
-
判断力がない。 昔から大半の人...
-
危険物取扱者・乙種第4類の資...
-
私立学校のコネ入学: どう思い...
-
救急救命士の科目選択は物理そ...
-
電験三種の不足単位の補完について
おすすめ情報