
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初級公務員試験に合格する偏差値水準は 国家や地方により違いますが 50より少し上と言われいます。
近大は、学部により違いますが 55前後が多いです。(ただし50を切っている学部や65を超えている学部もあります)
ということで、近大合格者でも 初級公務員試験に落ちる人も多少はいるというレベルでしょうか。

No.4
- 回答日時:
近畿大学卒の者です。
そうですねえ。
模試を受けた限りでは簡単でしたよ。
偏差値55以上の高校に入って、入学後も真面目に勉強すれば落ちないレベルと感じました。
初級公務員試験を受ける人は偏差値50未満の高校に入り、入学後もそれなりの勉強しかしていない生徒が多いと思います。
彼らには少し難しいかもしれませんね。
余談ですが大卒程度の警察官1次試験も初級公務員試験と同程度に簡単でした。
(私は2次試験で落ちましたけどね)
No.2
- 回答日時:
高卒程度の試験ならば、一般教養・知能テスト・適性試験なので、それほど難しい内容でもありませんね。
特に、大卒だから有利、と言うこともありません。
しかし、あくまでも競争のための試験です。
学校のように、全員が100点を取れるのでは意味がありません。
かならず引っ掛け問題を隠すなど差が出る仕掛けをしています。
実際に、高卒試験でも大卒や在学中に受けている人はかなりいますね。
近大ですか、受けてみたら???となりかねないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
まあ 中堅大学にいける学力があれば難しくはありませんね
大きく分けて教養試験と知能テストのようなものがありますが
教養試験はセンター試験が半分以上正解できる実力があれば受かると思います。
知能テストのようなやつも慣れなので少し過去問題をやってなれていれば
そんなに難しくありません。
簡単かどうかは個人差がありますが・・
近畿大学生の平均的な学力からすれば簡単でしょうね
下記に例題があるので試してみたらどうでしょうか
https://web.pref.hyogo.lg.jp/pc02/pc01_000000111 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- 国家公務員・地方公務員 大卒で公務員地方初級に合格した人っていますか? 私は大卒ですが今年地方初級消防の試験を受けようと思っ 2 2022/09/13 22:58
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 新卒・第二新卒 私は短大卒業後就職をしませんでした。 公務員を目指していて、2年生の時に1次試験 で不合格に終わって 1 2023/07/17 13:35
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験初級についてです。 普通科卒業なのですが土木職の公務員になりたいです。高等学校を卒業(専門 3 2022/06/11 22:52
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験を高卒枠でうけます。 20歳大学生です。 来年大学をやめ、受けます。 高卒枠の試験は何歳ま 6 2022/05/28 12:09
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
- 国家公務員・地方公務員 友人で24歳 高卒が公務員試験を受けます。 公務員試験でも高卒よりも大卒が優遇されることはありますか 1 2023/02/16 22:50
- その他(学校・勉強) 教員になるのって少なくとも絶対簡単ではありませんよね? 大学卒業+教員免許取得に必要な単位を1単位も 4 2022/09/10 02:41
- 国家公務員・地方公務員 友人が「公務員試験なんかノー勉で大丈夫っしょ」と豪語していましたが、実際問題どうなのでしょうか?ノー 9 2023/04/11 18:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
自分は、地方の底辺の国立大学...
-
氷河期世代は甘えか
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
内々定辞退のメールについて
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
ここまで無職だと...
-
生活保護と障害年金で生活して...
-
福利厚生の良し悪しが分かりま...
-
ホテルフロントの正社員につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒23歳 地方公務員は諦めた方...
-
JR駅スタッフ、一般常識、作...
-
大卒程度警察官は、大学を卒業...
-
25歳が市役所職員を目指すには...
-
警察官になりたいが、大学を卒...
-
高3 公務員になろうと思います。
-
地方初級(一般事務)の公務員...
-
公務員試験。高卒で上級試験受...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
-
中途採用 適性検査について
-
初級公務員試験は凄く簡単ですか?
-
上級と初級の違い
-
航空管制官採用試験は難しいと...
-
公務員 大卒じゃなくていい?
-
パイロット
-
教師の夢を諦められません!
-
弁護士、地方公務員などになれ...
-
自衛官候補生の試験内容が最近...
-
都会の人の方が学力が高いでし...
-
公務員試験の倍率
おすすめ情報