dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べるとすぐにお腹がでます。
これは食べ過ぎってことですか?
それか脂肪がおおいのですか?

ダイエット中です。
陸上部で腹筋わるのめざしてます!

A 回答 (3件)

No.2です。


90度起こすとシットアップという種目になり、お腹ではなく主に腰や足(前腿上部)の筋肉が使われます。陸上部だからこれが100回もできてしまうのかもしれませんね!(それはそれですごい)

腹筋に効かせるには、視線をおへそ~股間のあたりにして
上体は胸まで起こすような形です。胸から下は床についたままです。
クランチ と検索するとこれが出てきます。
1日30回×3セットほどやったら十分かと思います。
腹筋は回復が早いので毎日でもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます!
やってみます!!

お礼日時:2018/02/10 17:38

胃下垂だと食べるとすぐにお腹がぽこっと出ます。


あと、どんなに痩せてる人でも食べ過ぎると出やすい人だもお腹出ますよ。

人の腹筋はもともとシックスパックになっていて、体脂肪が多いか少ないかで見えかたが変わるだけなんだそうです。
陸上部とのことなのでちょっと考えづらいですが、脂肪が多いという可能性もあるかもしれません。
腹筋を鍛えていてどんなに強くても脂肪が多ければぽこっとなるし割れません。

それと、腹筋運動はどんな形でやっていますか?
寝た状態から90度起き上がりますか?
ご存知かもしれませんが、
このオーソドックスな腹筋の形は主に腸腰筋に効くものです。腹筋に効かせるには90度も上半身を起こさないで、
おへそをのぞきこむ形のクランチが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

90度起き上がります。
きついところで止めた方が効果があるんですか?

お礼日時:2018/02/09 21:06

お腹が出るのは腹の筋肉量が少ないかららしいです。

しかし、食べ物を食べたあとなら多少は腹が出るので、なんとも微妙なとこですね。。。

頑張って腹筋割ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも腹筋100回とかやってるんですけどね…
足りないってことですかね。

お礼日時:2018/02/06 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!