
私は高校三年生の獣医学部志望の受験生です。
奨学金について詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
大学は国公立に行くという約束で無理を言って中高一貫の私立に受験し、
いかせてもらいました(地元の中学はとても荒れていたためです)
ですが、オープンキャンパスに
行った時からとある私立大学に惹かれてしまいました。
両親にも話し、「あなた(私)のやりたいことをやってほしい。」と
許可ももらったのですが妹に「あなたは国公立ね。」とか
夜中に「奨学金のために離婚しようか。」
などと話しているのを聞いてとても心が辛いです。
全て私のわがままですが応援してくれている家族に対し、せめてでも奨学金やバイトで
何とかしようと思っているのですが、調べると片親でなければや
奨学金を返せず破綻などと出てきてとても不安です。
無事、私大に入れたとしても、6年間行った後に国家試験や
インターンが待っているので、まとまった収入が入るのはだいぶ先に
なってしまいそうなのですが、それでも借りれる奨学金や制度は
ありますでしょうか?
また、最悪の場合、4年制の国立大(志望とは別の学部ですが)や
休学して働いたりするべきなのでしょうか?
読みにくく分かり難い部分もあると思います。
どなたか、受験に関するお金、奨学金などに
詳しい方いらっしゃいましたら回答お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今年30歳になります。
高校生は授業料半額免除と奨学金(給付)、大学は授業料半額免除と奨学金ふたつとってました(ひとつは給付)。
入試の成績が良ければ入学金が減額されたり免除になります。
授業料も親の収入次第で普通の成績さえとっていれば半額免除になります。そんなに収入制限も厳しくなかった記憶があります。
わたしは高校生のとき、大学入学前に高校の進路の先生に聞いて貸与の奨学金を申請し、入学後に大学の奨学金の部門?に出向いて奨学金の申請をしました。正直調べないから知らないというひとが多い印象です。色々あるのに。
個人的には日本育英会の奨学金はおすすめしません。わたしの時代はそれをとってしまうと他の奨学金を申請出来ませんでした、今はどうか分かりませんが。
あと、高校の成績を良くしておくのは大事です。大学入学前の奨学金の審査は内申点大事ですので。
No.3
- 回答日時:
質問者さんが獣医になる事を望んでいるのは質問者さんだけですのでせめて自分だけでも自分の見方になってあげてください。
。回答ありがとうございます
確かに悲観的になりすぎてたかなと思います...。前向きに自分だけでも自分の味方になって頑張ろと思います!
No.2
- 回答日時:
片親でなければ返せないのではなく、片親でないと所得制限で奨学金が借りられないという事だと思います。
つまり奨学金のために偽装離婚をしようという事でしょう。
国の奨学金は大学在学中は返済不要です。
返済開始は卒業してからです。
つまり、獣医になるなら、獣医になってから返済していく形です。
収入がないなら返済は猶予してもらえます。
ただし奨学金では入学時の納入金は賄えません。
私大の場合、入学手続きに100万を越える納入金が掛かります。
そこの準備は大丈夫ですよね?
http://vetnavi.net/expense.html
回答ありがとうございます
入学金は今までの貯金などで
やりくりできそうです。
火の車になりそうですが
国の奨学金なども調べてみます!
No.1
- 回答日時:
正直なところ、何を寝ぼけたこと言ってんのとしか。
奨学金を取るのに片親である必要はないし、ちゃんと稼げる職にさえ就ければ奨学金が返済できないなんてことはありません。あなたは獣医師の資格取ってフリーターになるんですか。
まずは、学費がいくらで、奨学金を借りられる条件がどういうもので、金額がいくらか、ひとつひとつ調べて、定量的に考えてみてはいかがですか。
アルバイトは、やってもいいけど、それで稼げる額なんてたかが知れています。就職してからしっかり稼ぐのが本筋です。
回答ありがとうございます。
馬鹿なことを言っているのは100も承知です。
学費も奨学金についても調べてあります。
分納にしても初年度納入額は
前期1,750,000円、後期750,000円で
家計への打撃が不安です。
仕事ですが臨床系はもはや氾濫しており
産業動物の場合は給料は安くストレートで行っても
30歳超えないとお金はそうそう手に入らないとのことで…。
言葉足らずですいませんでした。
また改めて調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 高校 進路についてです。 私は公立高校に落ち、私立高校に通わせてもらっています。 大学は今の家から通える距 7 2023/03/30 17:29
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費についてですが、一般家庭で私立大学に行く人はどこからそのお金が湧いてくるんですか? 私は姉 3 2023/03/28 22:40
- 養育費・教育費・教育ローン 進学・奨学金についての相談です。長くなります。 [現状] 高校三年生です。 母子家庭の非課税世帯で日 3 2022/07/24 02:31
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 大学・短大 今年20歳になります。 周りから遅れてますが来年大学受験をしようと思っています。 できるだけ自力で大 5 2023/05/30 10:18
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 学校 高三です。進路が危ういです。 私は今まで公務員試験一本で努力してきました。しかし二次試験で堕ちました 3 2022/11/11 19:51
- 大学受験 大学受験真っ最中です。 今日から合格発表ラッシュが始まるのですが、親とこの期間を過ごしたくありません 4 2023/02/10 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奨学金 第2種不採用の理由
-
子供に奨学金、機関保証制度を...
-
小論文についてです。 看護学生...
-
奨学金の連帯保証人
-
奨学金
-
今からでも申請できる奨学金
-
履歴書の賞罰について質問です。
-
これから海外の大学に留学に行...
-
奨学金併用について
-
日本学生支援機構の奨学金の継...
-
奨学金で卒業旅行をする友人た...
-
30代の社会人です。今から国立...
-
【至急】日本学生支援機構奨学...
-
大学の給付型奨学金をもらうの...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金 第2種不採用の理由
-
日本学生支援機構の奨学金の継...
-
履歴書の賞罰について質問です。
-
【至急】日本学生支援機構奨学...
-
小論文についてです。 看護学生...
-
給付型奨学金を借りているので...
-
奨学金申請動機
-
高校卒業→専門学校中退→大学受...
-
奨学金について
-
奨学金併用について
-
奨学金の保証人は、同居してる...
-
奨学金で卒業旅行をする友人た...
-
24歳の高卒フリーターが借りれ...
-
大学の給付型奨学金について。 ...
-
親呼び出すって学校みたいな会...
-
奨学生になるにあたっての決意 ...
-
第一種奨学金の採用基準について
-
なぜ奨学金を返さないとならな...
-
奨学金授与式での服装・・・
-
うつ病になり、半年大学を休学...
おすすめ情報
私大の獣医に受かったため
親に迷惑かけることになりますが
そちらに進学することに
決めました。
奨学金などは追追調べて
大学にも問い合せてみるつもりです。
回答してくださった
皆様方ありがとうございました。