dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

製造業で仕事をしているのですが、確認ミスや入力ミスが多くて自己嫌悪になっています。転職して環境や仕事内容が変化したこともありますが、それでも以前よりミスが多すぎて困っています。どうしたらミスをしないで仕事ができるか改善策を教えてください。

A 回答 (2件)

僕は製造業で働いてますけど、結構な年数いますけどほとんど大きなミスはしません。


何故かと言うと自分で確認を一回でダメなら二回、二回でダメなら三回とこまめに素早くチェックしてます。
だいたいミスの多い人は一回きりのチェックが多い人です。
後、自分がミスした原因は何か考えるのです。
それをしないためには自分は余分に印をつけるなり必要かを考える。
自分が何故ミスするのかをもう一度考えましょう。原因は必ずあります
    • good
    • 0

ミスしても何とかなる環境ではないですか?


自分が間違えても後の作業の人が発見してくれるとか、上司が確認してくれるとか。

確認ミスや入力ミスって、気をつければ改善できると思います。
でも毎日同じことをしていると確認しているようで目が慣れてしまうというか、確認してる「つもり」になっちゃいますよね。

せかせか作業をするのと仕事が速いのは別です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!