
地方自治体には条例がありますが、法律が優先されます。
優先というよりは、絶対服従なのです。
特に、窓口業務は簡単でなければなりません。
住民が多数利用するからです。
簡単な手続きは、住民である素人がセルフで出来る機械もありますが、
本人確認を厳重にするために、窓口が必要なのです。
最近のミスは、マイナ保険証関係がほとんどです。
国の法律や制度がころころ変わるからです。
内容を一(ひと)通り覚えても、使う頃には変わっているからです。
現行の保険証は、期限切れ前に、何もしなくても住民に届きます。
マイナ保険証も資格確認証も、住民1人1人を窓口で対面確認。
こんなことをやらされたら、余計な作業が増えるばかりです。
現在でもミスが多く、すべてが窓口事務と医療事務に責任転嫁。
国会議員である大臣や監督官庁は責任逃れがまかり通る。
国会議員は、
簡単な地方自治体の業務をわざと難しく複雑にしているだけです。
これでは、いくら人員がいても捗(はかど)りません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 地方自治体には条例がありますが、法律が優先されます。
いいえ、違います。
法律も条令も、遵守すべきは、憲法です。
> 特に、窓口業務は簡単でなければなりません。
これと、憲法遵守外間全く関係ありません。
窓口業務を簡単に、と言うのは、
サービスの質を向上するという見方です。
> 最近のミスは、マイナ保険証関係がほとんどです。
来年秋に、健康保険証を廃止してマイナカードに統一する
という政府方針に対して、マイナカードの信頼性が注目されたために、
個人情報関連付けのミスが細かく報道に取り上げられている、
と言う現象です。
このミスの発生原因は、政府の制度設計のいい加減さ、でしょう。
例えば口座の紐付け、政府は「本人口座だけしか紐づけできない」
と言いながら、それ以外を防ぐ術をシステムに用意していないのです。
政府としては、先ずは予算が消化できれば良い、というスタンスから、
システム発注成果の受け入れ検査を重要視していないのです。
こんないい加減な政府与党が大半を占めている国会です。
迷惑を受けていいるのは、
こんな与党議員の決定に反対を示しても聞いてさえもらえない、
野党議員のほうでしょう。
No.2
- 回答日時:
そうですよね。
何故、既存の各市長村にある個人情報を自動的に、AIを使って収集して、国のデータに変換できないのかが不思議です。
人の手を加えるという段階で、AIの使い方を間違っています。
人が介入すると、ミスが増えます。
もしかしたら、意図的に、役人の仕事が減らないように行っているのかもしれません。
AIでしてしまうと、仕事がなくなります。
人がすると、大変な仕事をしているとアピールできますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードは廃止すべきですね? 12 2023/06/21 12:27
- 国家公務員・地方公務員 役所仕事はなぜ、難しく複雑にするのですか? 4 2023/05/27 01:11
- 戸籍・住民票・身分証明書 区市役所の窓口業務は簡単な方が良いですね? 1 2023/07/09 01:09
- 戸籍・住民票・身分証明書 役所の行政事務は簡単な方が良いですね? 1 2023/06/12 23:36
- その他(行政) マイナンバーカード作らなくても良いですか? 5 2023/05/19 00:15
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 政治 自民党の細田衆院議長の金銭感覚が、こんなだから、公金を間違って振り込んだりするのですか? 1 2022/05/14 13:27
- パスポート・ビザ 法的解釈 日本へ到着したウクライナ避難民の身元保証の債務 日本へ入国するにあたっては原則身元保証人が 4 2022/06/21 09:40
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 マイナンバーカードを郵便局で交付する件ですが、そんなに郵便局に行政事務をやらせたいなら郵政省を復活さ 2 2022/11/01 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務のミス
-
是正処置の書き方がわかりませ...
-
お客様に怒られた後・・・
-
自動車整備士歴、8年目です。 8...
-
どうしても確認できない。 主は...
-
作業の最終確認が甘く、ミスが...
-
スーパー売価変更ミスを無くす方法
-
地方公務員の事務のミスは国会...
-
仕事の進め方が改善できません...
-
仕事と人間関係とお金の失敗で...
-
YouTubeで「見るだけで一生お金...
-
個人情報の誤送付を防止する方...
-
私は良く慌ててしまいミスをし...
-
仕事を一生懸命にしていますが...
-
天然すぎて仕事ができない女・・・
-
仕事のミスが多く自己嫌悪に陥...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様に怒られた後・・・
-
自動車整備士歴、8年目です。 8...
-
スーパー売価変更ミスを無くす方法
-
入社3ヶ月目でミスばかり続いて...
-
仕事でミスをしてしまい次はな...
-
仕事と人間関係とお金の失敗で...
-
事務のミス
-
個人情報の誤送付を防止する方...
-
天然すぎて仕事ができない女・・・
-
仕事で勘違いからミスをしてし...
-
標語を考えて下さい
-
何度も何度もミスがないか確認...
-
能力ないのにせっかち。
-
ケアレスミスをなくすには?
-
ミスをなくすのに一番効果的な...
-
是正処置
-
作業にミスが多い後輩への指導...
-
地方公務員の事務のミスは国会...
-
機械加工で失敗が多い 助けて
-
最近、仕事でのミスが多く凹ん...
おすすめ情報