
こんにちは、お世話になります。
3年前にBTOで購入したノートパソコンがあるのですが、
数日前からおかしな現象が起きています。
バッテリ容量が全く増えないのです。
通常、ACアダプタをさしているとバッテリが充電され、
画面の表示では「100%」まで増えると思うのですが、
現在はどれだけ長くさしていても「33%」から一向に増えないのです。
ACアダプタを抜いて電源を落とし、しばらく放置をしてみたりもしましたが
同じ結果でした。
その後、ACアダプタをささずにバッテリのみでパソコンを利用していると、
表示が「29%」まで減りました。
そしてここでACアダプタをさしたのですが、数字はそこから増えることはなく、
ずっと「29%」のままでした。
そろそろバッテリの寿命で、買い替えの時期が来ているのでしょうか。
それとも私の使い方がおかしいのでしょうか。
このままですと、外出先などでも常にバッテリの残量を気にしなければならなくなってしまいそうで不安です。
良き解決法をご存知の方、ご教示いただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
充電を煩雑にしていると寿命が早くなります。
BTOでのPCですので、PC購入店での購入しかないです。
バッテリは消耗品です。
一度、完全放電をして、満充電しても1日充電をしてみてください。
中途半端な充電は、AI的に最高値を満充電とみなします。
充電時に発熱が心配でしたら、夜中に流し等の耐熱の処で!。
なお、いつも同じ場所で使うパソコンでノートPCを選ぶのが不思議です。
No.4
- 回答日時:
バッテリーを装着したまま普段使いでACアダプターを使用しているのであれば、常にバッテリーにストレスが掛かって居ますので
劣化スピードは早いです。
ですのでバッテリー容量が100%を示して居ても早い段階でバッテリー切れを起こします。(メモリー効果など)
ACアダプターでの使用が主であるのならば、その間はバッテリーを外した方が長持ちしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンについて教えてください ノートパソコンのバッテリを長持ちさせたく、ACアダプタを繋げっ 10 2023/03/05 22:10
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーは処分して使用するとき、パソコンの筐体が電源部分のみ無く露出します 4 2023/07/16 21:54
- その他(コンピューター・テクノロジー) 専用のACアダプタはUSB PDに取って代わられ今後なくなりますよね? 専用のACアダプタはデータを 1 2023/08/25 11:57
- その他(車) バッテリーテストレポートの結果について 7 2023/08/21 10:49
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ACアダプタのワット数が高すぎるとスマホの電池を痛めるので20Wが良いと家電量販店の店員さんが言って 11 2022/07/22 13:45
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- その他(AV機器・カメラ) シャープのラジオ、FY-72J Z-2500のACアダプタに関して 4 2022/08/15 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
充電中なのに充電量が増えない
Windows 8
-
大至急 ノートパソコン 充電が減らないし増えない 故障ですか?VAIO
ノートパソコン
-
CPUやメモリの使用率はどこからどの程度動作に影響を与えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
会社のパソコンなんですが、 退職した人のマイクロソフトアカウントでログインされたままで、パスワードも
デスクトップパソコン
-
5
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
8
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
9
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
10
マザーボードやATX電源などPC部品の処分方法
デスクトップパソコン
-
11
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
12
マウスのホイールクリックの問題(ソフトウェア)
マウス・キーボード
-
13
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
14
使用済みHDDを初自作PCに組み込んだ場合
BTOパソコン
-
15
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
-
16
SSDへの移行がうまくいかない
ドライブ・ストレージ
-
17
液晶モニターによる頭痛の原因。大きさ、フリッカー?
モニター・ディスプレイ
-
18
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
19
2019年のSSD・eMMCの値段と容量
ドライブ・ストレージ
-
20
SSDの容量が2の累乗の理由
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーなしで使いたいです
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
急に「バッテリが検出されませ...
-
寿命?過放電になった?「バッ...
-
電源をつないであるときのノー...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
Pentium MとCeleron Mの違い?
-
こんなコンピュータウイルスあ...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
バッテリリフレッシュ中に電源...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
バッテリーが5分しか持たない
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
アイコムのIC-R6とIC-R5の違い...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
中古パソコン直販というところ...
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーなしで使いたいです
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
電源をつないであるときのノー...
-
こんなコンピュータウイルスあ...
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
ノートPCなのにブレーカーが落...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
ノートpcのバッテリーが消耗し...
-
急に「バッテリが検出されませ...
-
ノートパソコンの充電が全く進...
-
UPSの寿命
-
ノートPCのバッテリの交換方法
-
バッテリリフレッシュ
-
ACERのノートパソコンのバッテ...
-
ノート型PCのバッテリーを長持...
-
ノートPC AC電源以外使えない...
おすすめ情報
ありがとうございます。
バッテリーを外部で購入するのは不安なのですが、故障や発火の恐れはないのでしょうか・・・?
ありがとうございます。
バッテリーを外部で購入するのは不安なのですが、故障や発火の恐れはないのでしょうか・・・?
お世話になります。
本日家を出る前にACアダプタを抜いて出かけ、帰宅してから再度ACアダプタをさしたら
再び充電が始まりました。
数値は「90%」ぐらいまで上がりました。
しかしまた同じようなことがあってはいけないので、バッテリを予備で購入した方がよろしいでしょうか?
バッテリーを外部で購入するのは不安なのですが、故障や発火の恐れはないのでしょうか・・・?