
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
文書内で半角カタカナを使おうと思ったことはありません。
また、半角カタカナを使った文書を見たことはほとんどありません。半角カタカナを見た場合は「この人はあまり文書を作ったことがないんだろうなぁ」と思います。宛名ラベル等だけはスペースの関係で使う場合もあるでしょう。
文書もメールも全角カタカナが標準だと思います。
No.3
- 回答日時:
>メールは半角が理想的ですね。
違います!メールでは半角カタカナを使ってはいけません。他の方もおっしゃっているように、使う機種により文字化けする可能性があるからです。
特に、社外に出すような場合は、絶対ダメですよ!!!
>郵送による書類(紙)の場合は、カタカナは全角が理想的なのでしょうか。
どちらでも問題がないでしょうが、これも他の方がおっしゃっていますが、使うなら、半角だけか全角だけがに統一した方が読みやすいですよね。
No.1
- 回答日時:
基本的には全角カタカナですね。
宛名ラベルなどで、どうしても入りきらないような場合、やむを得ず半角を使います。半角カタカナは、使う機種により文字化けする可能性があるので、基本的にはあまり使いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- Excel(エクセル) エクセルシート中の全角英数字を半角に変換したい 4 2022/07/07 13:14
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
- Visual Basic(VBA) VBA 「,」・空白・カタカナ等の複数条件のマクロ 2 2023/08/23 11:57
- その他(Microsoft Office) 英数字のみ全角から半角に変換 4 2023/07/28 14:48
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 SBJ銀行のネット振込で受取人名に入力できない 4 2022/08/09 13:10
- その他(ゲーム) Switchで半角カタカナを入力したい 1 2022/06/04 15:22
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2022/10/25 10:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カタカナの会社名(固有名詞)が半角
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
文書での全角・半角の使い分けの基準について
【※閲覧専用】アンケート
-
ビジネスの文書における、数字の半角、全角は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
半角カタカナを使うこと
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
契約書や 公文書・私文書などに書く数字は全角ですか? 半角ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
6
半角カタカナの由来、必要性は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
株式会社(有限会社)と社名の間のスペースは必要??
財務・会計・経理
-
8
会社名の前はスペースを空けますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
請求書の宛名を(株)と略すのは失礼なのでしょうか。今まで略して書いておりました。
財務・会計・経理
-
13
カタカナは失礼に当たりますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
「また」の後ろには、常に読点をいれるべきでしょうか。
日本語
-
15
クリアファイルへの書類の入れ方
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
純水と腐食の関係について
化学
-
17
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
請求書の会社名はスペースをあけないといけないの?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビジネス文書で「上記」と記す...
-
「ブラウザが重い」をビジネス...
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
『女史』という言葉
-
通と枚の使い分け?
-
繰り返し言葉の書き方
-
「記」は、なんの意味ですか?
-
教えてください
-
カタカナはビジネス文書では半...
-
ビジネス文書の宛名と差出人の...
-
「〔時間〕に~」と「〔時間〕...
-
議事録の中の会議の参加メンバ...
-
1時間後に決定したことは議事録...
-
「詳細化」と「具体化」の違い...
-
『下記』の使い方について教え...
-
クロネコヤマトのネコポスで 手...
-
「~願います」と「~下さい」...
-
入札会ご案内文書の書き方
-
社内での自分の呼び方について
-
「どっちにするか決めて」を丁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
ビジネス文書で「上記」と記す...
-
「ブラウザが重い」をビジネス...
-
社会人のメールでは自分のこと...
-
「記」は、なんの意味ですか?
-
1時間後に決定したことは議事録...
-
「~願います」と「~下さい」...
-
通と枚の使い分け?
-
カタカナはビジネス文書では半...
-
会議用席札について
-
『女史』という言葉
-
繰り返し言葉の書き方
-
議事録の中の会議の参加メンバ...
-
「詳細化」と「具体化」の違い...
-
「Q出し」とは何ですか?
-
文章の表現(につき) について
-
入札会ご案内文書の書き方
-
『下記』の使い方について教え...
-
ビジネス文書の宛名と差出人の...
-
「どっちにするか決めて」を丁...
おすすめ情報