dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週のスッキリで、『育児中のパパがママに言ってはいけない、あいしてますの言葉』ってやっていましたよね!
あれには共感しました。
あ→あとでいい?
い→いってくれたらやるのに
し→仕事があるんだよね
て→てつだうよ
ま→まかせるよ
す→すごい疲れた
この言葉、よく旦那が使うんです。
『仕事があるから』とか『すごい疲れた』は毎日言います。
なのに、家に入れてくれるお金は月13万。。
私はいま、生後4か月の子供がいて現在育休中です。
毎月、給付金で何とかなって居ますが、それなのに、闇金で借金していました。。
もうどうしようもない男です。
今すぐにでも離婚しようかと思ったのですが、借金って夫婦共通の財産になってしまいますか?
消費者金融でも借金して闇金でも遊ぶお金欲しさに借金していたと分かり、怒りもこみあげています。
このまま自分で何とかしてと、私たちに関わらないでと言った方がいいですか?

A 回答 (5件)

旦那さん名義の借金で保証人にもなってないなら、離婚してしまえば返済の責任はなくなりますよ。

    • good
    • 2

生活費なら夫婦共有の財産(借金)となりますが、遊興費なら旦那だけの借金となりますので、あなたに支払う義務はありません



早く離婚した方がいいですよ
闇金だと、あなたの財産も奪いますよ
    • good
    • 0

本当に闇金から借りたんですか?



闇金はトイチの世界ですよ。
年利で言うと3142%。
利息だけでとんでもない額になります。
銀行のカードローンなら20%以下です。

相手は闇金ですから踏み倒すことは出来ても、
取り立てる側もまた法律なんて何のそのですから
貴方にも取り立てが及ぶ可能性もあります。
    • good
    • 0

他人のディスりばかりして、自己反省しない嫁はまた同じミスをするって言ってなかった?



貴女がディスっている彼を選び子供を作ったのは誰の責任ですか?
    • good
    • 1

収入は夫婦共有。

負債は名義人のみ。
安心なされよ。見る目が無かったね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!