dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【】の部分ですが、ちょっと前から引用します。
 Imagine that you have a ring which enables you to become invisible at will. What would you do? What would you not do? Would you continue to respect other people's property, for example, their privacy, their secrets, their freedom, their dignity, their lives? No one can answer for you: the question concerns you alone, but it concerns you entirely. 【Anything that you do not usually do but would permit yourself were you invisible owes less to ethics than it does to caution or hypocrisy. 】
Anything that you do not usually do but would permit yourself がよくわかりません。that は関係代名詞だと思いますが、元の形にしたらどうなりますか?
you do not usually do anything
but
(you) would permit yourself anything
でいいのでしょうか? なんか意味がよくわかりません。
were you invisible は仮定法の if の省略ということはわかります。

A 回答 (4件)

たとえば


Nobody (that) I know has come here.

こういう英語を I know nobody とするとおかしいのです。

私が知っている人は誰も来ていない。

that I know がかかるのは nobody の -body だけ、
というのがなかなか盲点なんですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさにこれですね。盲点です。陳腐な表現ですが、目からウロコが落ちました。something white のような表現もこれと関係があるような気がします。

お礼日時:2018/02/21 12:09

Anything


 なんでも

that you
 あなたが

do not usually do
 普段はしない 

but would permit yourself
 でも自分に許可を与えてしまう

were you invisible
 もし姿が見えない場合


あなたが普段はしない、でももし姿が見えない場合自分に許可を与えてしまうことの全ては
    • good
    • 0

仮定のifの省略であることが見抜けているのですから、あとは問題ありません。

anything以下を「元の形に戻す」のはおかしいのです。
「あなたが普通はしないけれど、(自分が人から)見られないということになったらできるようになるようなことがなんでも・・・」、ですね。この部分が主語。特に迷うようなことではないと思いますけれど。ごく普通の用法です。内容から考えた方がいいですね。
    • good
    • 0

were you invisible はおっしゃる通りで、(you) would でいいでしょう。



あなたが普通にはしないけど、もし(人から)見えないのであれば、自分に許す(ついしちゃう)であろう、
どんなことも

と anything にかかって、
大枠としてはこれが主語で、owes が動詞。 

>you do not usually do anything
but
(you) would permit yourself anything

これで合っているといえば合っていますが、
anything がそのまま2つあるというより、
上の訳のようにまとめてかけることです。

英語のままわかるというのが一番ですが、
これに限っては上の日本語訳で考えると見えてくるのではないでしょうか。

何より、anything を、もとに戻して訳すと「どんなこともする」みたいになっておかしく、
上のような後ろからかけて意味を感じた方がいいかと。

あくまでも、関係代名詞がかかるのは
anything の -thing の部分であり、
anything のまま、関係代名詞を復元するとおかしくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!