アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年11月より無期派遣雇用で物流の事務で就業しています。今年に入ってから目の不調が続き眼科を受診したら疾患があり今後、検査や治療、経過を
見ていく予定であり、また家庭の事情も色々重なったことから来月末で退職することを決めました。しかし現在の派遣会社は営業担当というのはなく常務(女性)がそのような役割もされていまして・・・出張など忙しいこともあり昨夜社内メールで退職の意思を伝えました。
今日何らかの返事があるかこちらから連絡するつもりですがかなり厳しい方であること、また無期派遣雇用なのに来月末での退職だったら5ヶ月しか勤務しないということなどから納得してもらえるか、不安です。

『ちょっと!あなた!いきなり退職したいってどういうことよ!眼がどうしたって?』といきなりすごい剣幕で言われるような気がします・・・(苦笑)
それでも気にかけていただいていたのでこのような決断をしたことは申し訳なく思っていますが・・・

最初、どのように切り出したらいいのか、どのように伝えたらいいかアドバイスをお願いいたします。
退職理由は眼の病気で検査、治療に徹し、パソコン業務は今後極力控えたいため、残業を40~50時間はしなければいけないが眼の病気に加え家族の入院があったことから出来なくなったなどです。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。

    今日は常務から何の返信もありませんでした。
    メールが届いているのか、見ているのかわからず連絡するにも躊躇してしまってます。

    明日の朝イチに終業後に連絡することを加えもう一度メールしてみますが・・・

    就業先の課長に話す方が早い気もするのですが、それはNGなんですよね?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/22 19:06

A 回答 (2件)

退職理由は目の疾患によるものなのか、家族の入院によるものなのか、論点がズレるのでどちらかを選んでお話しした方が良いのではないでしょうか。


もしどちらか一つなら退職はしなくても済んだという理由があるならそこを話すのが一番説得力があると思います。

目の疾患のことを説明するならその診断書を見せれば良いのではないでしょうか。
治療をすることや仕事を続けることで症状が悪化したら取り返しがつかないと、事実をお話しすれば良いのではと思います。

もしご家族の入院の方が深刻で働くことが難しい状況になったのなら、具体的に家でしなければいけないことが増えたことや、病院に通わなければいけない事情などを話せば良いと思います。
    • good
    • 0

貴方の場合は期間の無い雇用です。

期限の定めのない労働契約の場合、辞職するのに理由はいりませんが、原則として退職する2週間前に辞職の予告をする必要があります(民法627条)。予告から2週間経過後に契約が終了します。

ただし、月給制の場合には、月の前半に辞職の意思表示をしなければならず、月の後半に意思表示をした場合は、翌々月に契約の終了の効果が生じます(民法627条2項)。
貴方は既に社内メールで退職の意思を伝えたので、2週間後に退職となります。>『ちょっと!あなた!いきなり退職したいってどういうことよ!眼がどうしたって?』といきなりすごい剣幕で言われるような気がします・・・は無視しておきましょう。 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない(労働基準法16条)。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!