dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会保険労務士を取得すると、実務経験が無くても出産後に正社員として働けるのでしょうか?


育休産休の無い有期雇用で働いており、産後復帰に少しでも役立つ資格を取ろうと策案中です。
現在の職場で働きながら勉強して社労士を取得することを考えているのですが、私は人事総務関連の職種に就いたことがありません。

なので産後に社会復帰するとなると年は30過ぎの未経験、有資格者ととなります。
このような場合、働き口がどれくらい存在するのでしょうか?
子供が小さいうちは正社員として働くことは困難だと思いますので、まずは紹介予定派遣やパートから雇って頂ければと思っています。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、収入より安定性重視。独立は考えておりません。雇っていただける場所があるのか?と不安があります。

      補足日時:2018/02/23 15:58

A 回答 (4件)

社会保険労務士の資格を取得しています。


会社の人事で労務管理全般を任されています。
私は会社から資格を取得するように言われ会社の経費で取得しました。
あなたの場合なら労務士事務所の求人を探すのが一番早いと思います。
企業で未経験の労務士を採用したりはしません。
いずれにせよ、ハローワークで希望条件で検索して見つかるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
未経験の労務士を採用しないなら、社労士事務所経験が一年以上などの経験を積んでからでしたら一般企業の人事として採用されるということでしょうか?

お礼日時:2018/02/22 22:57

質問者様の場合、試験合格後に実務研修が必要です。

私は昨年参加しましたが、30代ですとかなり若手の部類に入ると思います。また、勤務社労士の割合が高いのも30代合格者の傾向だと思います。実務研修は数か月の通信教育とスクーリング(平日の連続4日間で、どんな理由であっても1日も欠席できません。)が必要です。今年合格したとして合格発表は11月、通信教育のスタートは来年3月、スクーリングは来年の夏です。パートであっても先々の事を考えながら就職先を決めて負た方が良いでしょうね。

先の回答にもあるように社労士法人や社労士事務所に入る方が、現実的でしょう。また、社労士業務まで手を広げたい税理士事務所や行政書士事務所もあるでしょう。

当初はパート社員でも対応可能な業務から始めて、担当企業を任せてもらうまで修行してから独立する(顧客はもらえないものの)という考えの勤務社労士もいるようです。毎月送られてくる会報でも勤務社労士の移動や勤務社労士から開業への変更が結構あり(開業から勤務社労士への変更は極少数)ますね。
    • good
    • 1

なかなか中小企業の場合は社労士事務所に丸投げですし、うちみたいな大手でも基本は外部に任せてますからね。


私は管理職なので会社の指示で入社して取っただけですから、中卒で総合職も採用はしてますが、人事に配属はなかなか厳しいですね。
人事労務は会社の心臓部ですからね。
外様はすぐには配属はないです。

社労士の資格があるのに事務職はもったいないですけど、中小企業な総務部に人事がある会社もありますから、そういう会社に中途就職すれば、労務士の資格や経験を生かせると思いますよ。
頑張ってください
    • good
    • 0

その流れが理想だと思いますが一般企業の人事で働くよりは社労士事務所で労務士として働いた方が収入は良いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ノルマの無い事務職、自分に合った仕事をさせて頂けるだけで有難いので収入は二の次です。
記載した流れは理想でしかなく、現実的では無いでしょうか?

お礼日時:2018/02/22 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!