
階下の住人とのトラブルについて
市営住宅の最上階に住んでいるのですが、階下の住人からトイレの流す音がうるさいと苦情がきます。
苦情の内容は、用を足して流す時に大/小の大側にひねるとひねったまま戻ってなくて、水が流れっぱなしの時があるんです。子供が使う時ですが…
私達親も子供が用を足すとき気にするようにはしているのですが、油断してると流れっぱなしに。
その時にトイレ止まってないよって苦情がきます。
もちろんすぐに謝り、水を止めています。夜が多いのでやはりうるさいみたいで、階下の方々に申し訳ないと思っています。
ところが4日前、夜10時頃にインターホンが鳴り玄関をあけると階下のご主人が、トイレの水止めろ!毎日毎日うるせーんだよ!と、怒鳴り込んできました。
でもうちのトイレはその時誰も使っておらず、うちじゃないですと言ったらちょっとうちきてと言われ音を聞かされました。(うちじゃない時がたまにあるんです)
確かに流れてる音が聞こえ、でも今回はうちじゃないですと言っても信じてもらえず、おめーんちじゃなきゃどこなんだよ!うちは上からの音しか聞こえねーんだぞ!?などと怒鳴られまくり。
次の日市役所に相談してうちに来てもらった所、階下が留守で実証できず。
うちのトイレの音は正常だということを確認して終わりました。
後日階下とアポをとって再度確認にきてくれるようですが、それまでまた同じような事があって怒鳴られるのではと毎日心配で…
今後どのようにすれば良いでしょうか。
長文で申し訳ないです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
質問文とお礼を拝見いたしました。
私が階下の住人だったらどうするか考えてみました。周りの生活音が消えた夜間、排水の音が響き渡っています。『上の住人は何で水を止めないんだ』
同じ騒音でも"騒音を出している側"と"騒音を聞かされている側"では180度、正反対に聞こえます。
子供の足音も以外に響きます。絨毯とかマットをひいていますか。
子供がしたとしても親が注意して他人には迷惑をかけないことがマナーではないでしょうか。
階下の人に怒鳴り込まれるまで水を出しぱなし・・・これでは嫌がらせでしょう。
>お宅も心配しながら生活するの嫌だよねぇと、こちらの味方になってくれているようです。
役所が加害者側の味方をするわけがありません。もう少し集合住宅でのマナー守ってください。
私は怒鳴り込みます。
No.7
- 回答日時:
今回はうちじゃないって…
根本的にまちがってませんか。
>苦情の内容は、用を足して流す時に大/小の大側にひねるとひねったまま戻ってなくて、水が流れっぱなしの時があるんです。子供が使う時ですが…
私達親も子供が用を足すとき気にするようにはしているのですが、油断してると流れっぱなしに。
まっさきに修理するべきでしょう。相手の立場になってください。
苦情は頻繁ではありません。
少なくともここ3ヶ月はなかったと思います。
今回は音の出所がうちではなかったのでどう実証してもらうか、市役所の方にも相談中です。
回答ありがとうございます
No.6
- 回答日時:
トイレの流す音は生活音で、建物施設自体の問題なので、うるさいと言われる筋合いはありません。
相手をしないで役所に連絡してください。場合によっては処罰を受けるのは相手です。トイレの流れっぱなしは、フロート調整と部品交換で簡単に直ります。契約上誰の負担か契約書を読まないとわかりませんが、一度水道屋に修理を受けてください。
苦情は流れっぱなしになっている時だけで、普段は何も言われませんが、毎日毎日うるせーんだよって言われたのが引っかかります。
毎日毎日って事はトイレの流れる音そのものに文句を言われた気がして…
回答ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
トイレを修理すればいいだけでは?
修理費はそんなにかかりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- その他(住宅・住まい) ワンルームマンションで、階下の部屋に振動が伝わりにくい防音マットがありますでしょうか。 1 2022/07/09 22:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート RCの防音性の高い5階建てマンションに住んでいるのですが、階下の音って聞こえる物でしょうか? 私は3 2 2022/11/19 04:47
- その他(住宅・住まい) 騒音問題 助けてください 5 2022/05/23 17:37
- 子供 上の階に住む子供の足音で目が覚めることがあります。 いつもは午前8時くらいからドンドンやってるのです 3 2023/08/19 08:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(暮らし・生活・行事) 階下の嫌がらせが続く 3 2022/04/10 00:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 深夜0時半から1時半の入浴 3 2022/04/07 13:22
- その他(住宅・住まい) これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。 2 2022/09/13 16:59
- 引越し・部屋探し 引っ越して早々別のところに引っ越したいです。 当方、大学院生です。 引っ越し先の騒音がひどいのと、住 3 2023/02/01 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
市営住宅での近隣トラブルについてです。
その他(住宅・住まい)
-
県営住宅公社の人は、騒音を相談してもどうして真剣に取り合ってくれないんですか? 口では早急な解決にみ
団地・UR賃貸
-
市営住宅に住んでますが,嫌がらせされています管理事務所に相談しても意味もなくどこに相談したら良いので
知人・隣人
-
-
4
騒音 下階からの苦情 どうすれば良い?
その他(住宅・住まい)
-
5
隣の騒音で悩まされ続けています
片思い・告白
-
6
市営住宅に住んでおりますが、上階の方の足音・椅子の引く音・物を落とす音が一晩中聞こえて眠れません。
分譲マンション
-
7
騒音の苦情について(県営住宅)教えてください
その他(住宅・住まい)
-
8
音がうるさいといわれました・・・。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
子供の足音がうるさい、と言われてしまいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
集合住宅は何階に住むのが良いでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
11
ご近所ストレス
知人・隣人
-
12
都営住宅の防音性は高いですか? 鉄筋コンクリートでも一般賃貸の集合住宅では壁や床がボードで薄いものや
団地・UR賃貸
-
13
階下の住人の苦情がエスカレートしていってます・・・。
その他(住宅・住まい)
-
14
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
団地の自治会を辞めたいです。 団地に引っ越ししてきて3年目になります。来年が役員みたいで、話に聞くと
団地・UR賃貸
-
16
団地住まい階下にトイレの流水音を指摘されました
その他(住宅・住まい)
-
17
市営や県営住宅の高層の最上階は屋根が焼けて暑いでしょうか
引越し・部屋探し
-
18
団地に引っ越しをしたのですが、 挨拶するのは隣だけでしょうか? それとも下の方にも挨拶したほうがいい
団地・UR賃貸
-
19
市営団地に住んで4年経ちます。 上の階の住人の夜から夜中にかけての足音がうるさくてイラッとしてしまい
団地・UR賃貸
-
20
階下からの苦情が怖いです。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレにガーゼを流してしまい...
-
内装制限について(建具)
-
昼はほとんど見かけないのに朝...
-
トイレにビニール袋を流してし...
-
一階のトイレやお風呂の音は二...
-
トイレにウェットティッシュを...
-
トイレにドボンを内蓋があるタ...
-
【トイレのマッサージ機能って...
-
スマホ
-
生活保護の住宅維持費について
-
昨日トイレを詰まらせて、激怒...
-
子供がトイレにおもちゃを流した!
-
ラーメンのスープをトイレに
-
拭いて流せるトイレシート
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
エコキュートに凍結防止ヒータ...
-
家の配管のつまりについて 築25...
-
お風呂の排水口にメラミンスポ...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレにガーゼを流してしまい...
-
一階のトイレやお風呂の音は二...
-
生活保護の住宅維持費について
-
昼はほとんど見かけないのに朝...
-
スマホ
-
【トイレのマッサージ機能って...
-
階下の住人とのトラブルについ...
-
トイレにウェットティッシュを...
-
内装制限について(建具)
-
コンビニでトイレが詰まってそ...
-
トイレ詰まりに7万円は妥当です...
-
トイレの水が目に入ったとしたら
-
デパートの洗面所の水は飲める?
-
【緊急】トイレが詰まって汚水...
-
他人の自宅で小便目的で住居侵...
-
ラーメンのスープをトイレに
-
トイレのバルブについて
-
拭いて流せるトイレシート
-
昨日トイレを詰まらせて、激怒...
-
大至急!!トイレがつまりまし...
おすすめ情報
一応市役所の方は、怒鳴るくらいなのになんで役所に言ってこないんだ、お宅も心配しながら生活するの嫌だよねぇと、こちらの味方になってくれているようです。